■ 西三河英語サークル4月例会
2007年4月
 4月27日に例会を開きました。

1 弘山先生(高)

(1)授業のオリエンテーション・高3版
・リーディング
<授業の流れ>「同時通訳方式」のプリントを中心に学習。ペアでの音読・通訳練習。相手にことばを伝える気持ちで「読み聞かせ」(story telling)をする。<復習>家庭で音読20回以上。
・ライティング
<授業>oral/auralな導入を目指す。ライティングでもあえて口頭で解答、ペアで音読。<復習>英文の音読。エッセイライティングをする。それ
ぞれのテーマで50〜100語の英文でまとめる。

2 古井先生(高)

 3年担当で、受験対策の問題集や総合学習の進め方を思案。

3 村瀬(高)

(1)writing
 家族紹介に関する課で、TT。最初はAET本人の家族紹介を聞いて生徒が聞き取るタスク、次にその英文を参考にして生徒たちが家族紹介の英文を作る。何人かの生徒が発表し、聞き取り。AETが添削して後日返却。
 すでに昨年1年間TTをやってきたクラスで、Do you remember your AET?。AETに関する質問に生徒が答える。
 ゴールデンウイークに作文の課題。休み1日につき、AETが一つ質問、それに答えてくる。

(2007年7月23日)
(連絡先:村瀬敏浩)