■ 第12回八尾新英研(希望塾)例会
2007年4
2005年2006年2007年2008年2009年2010年2011年2012年2013年
2月4月

概要

 第12回八尾新英研(希望塾)について報告します。
 昨日(4/6)、入学式などの行事や会議などの中、参加者が続々と集まり、最多の26人(前回=21人)が参加して新年度の幕開けにふさわしい会となりました。
 今回も兵庫県から二人、京都から一人、他市や私学からも来て頂き、9時半過ぎまで盛り上がりました。そしてそのあとの懇親会にも13人が参加し、3月で退職された井上順子さんの労をねぎらいながら11時半まで、これまた盛り上がりました。そして終電に乗り遅れた?若手のお二人と僕の三人で深夜2時までまたまた盛り上がり、我が家に来て、またまた朝方まで盛り上がりました。(あー、しんど!)
 そして朝10時からの大会の打ち合わせ。プレ大会(6/3セイリュウ)100名参加をめざしてがんばることを確認しました。(あかん、もうヘトヘトや!)

参加者の感想

 希望塾参加者の感想の一部を紹介させてもらいます。
  • 今日は新しい先生方がたくさん来られて、八尾新英研がどんどん広がっていることを実感し、またみんな熱心なのでビックリしました。また、退職記念の花束とてもうれしかったです。これで終わりじゃなくて、まだまだ英語を勉強していきたいと思いました。お心遣いありがとうございました。(井上)
  • 毎回毎回とても勉強させて頂いてます。ここに来ると、いつも「もっと自分はがんばらないと!」ととても思います。と同時に、前で発表して下さる先生方のエネルギーも頂いています。お世話をして下さる先生方、本当にいつもありがとうございます。
  • 今回初めて参加させて頂きました。中身に濃さにただただびっくりしました。ユー先生のお話の中に、未熟な私が挑戦していることがいくつかあり、やろうとしていることがまちがっていなかったこともわかりうれしかったです。4月からの授業が楽しみになってきました。本当にありがとうございました。
  • 今日はいろんなタイプの発表があり、とても興味深い内容でした。みなさん、すごくパワフルなのでたくさんの元気をもらいました。ありがとうございました。(初参加)
  • 毎回、国際理解から授業の教材にいたるまで幅広い内容で楽しみにしています。いままでの資料を整理して、新学期からあたらしい試みにもチャレンジしてみたいと思います。
  • すごく英語教育に熱意を持っておられて感激しました。私は新任で何もわからないですが、とても刺激になりました。パソコンを駆使した授業もすごく効果的だと思いました。
  • 自分も楽しみながら生き生きと授業をされている姿が目に浮かぶようでした。いまの学校も荒れていますが、昨年度は教師が進度を揃えることに追われていたような気がします。リズムボックスも使ってみたいです。元気をもらって帰りました。
  • いつも同僚に「今日もネタ仕入れてきてやー!」といわれて参加しています。もう15年目に突入したのに、まだまだ悩むことが多いです。ここでの報告を聞く度にすごいエネルギーを頂いています。夏休みに世界陸上のボランティアスタッフとして参加する予定です。何かシェアーできるものがあればお知らせします。
  • 初めて参加しました。身になる話ばかりでした。正直いって「自分にはできるのか?」とも感じました。でも、できるのか?ではなく、やってみよう!という気持ちが大切だということを学ばせて頂きました。パソコンについてももっと学びたいと思いました。ありがとうございました。

(2007年5月14日更新)