東京新英研4月例会&総会<オンライン併用> (2025年)

『若手とコラボ、楽しくやりがいのある授業』
―どう進めてますか? 少人数授業
英語科スタッフと協力して授業運営をするための Dos and Don’ts ―

 中学校の少人数授業や、高校の統一進度など、授業を自分の考えだけで進行できない事情がありますね。そんな不都合を、逆に教員個々の持ち味を活かし合う機会として上手に利用しようと努力している姿勢から学びましょう。職場の同僚性を高めて、持ち味をミックスするコツがわかると良いですね。ぜひ参加してくださる皆さんにもコラボできる空気を持ち帰って欲しいです。
 例会前に年に一度の総会も行います。会員の方はもちろん、未会員の方もお越しください。

日時

2025年4月19日(土) 
 東京支部総会 午後2時15分~2時45分
    例 会 午後3時00分~4時50分

会場

 オンライン参加(zoom利用)もできます。

文京シビックセンター 区民会議室 5階会議室A 
文京区春日1丁目16-21
(*文京区民センターとお間違いのないようにお気を付けください。
●東京メトロ後楽園駅
 丸ノ内線(4a・5番出口)
 南北線(5番出口)徒歩1分
●都営地下鉄春日駅三田線・大江戸線
 (文京シビックセンター連絡口)徒歩1分
●JR総武線水道橋駅(東口)徒歩9分

内容

実践報告のテーマ報告者
★「若手とコラボ、楽しくやりがいのある授業」小美濃 博さん(中学校・大学)
明石 拓海さん(中学校)

申し込み

参加の方は事前登録をしてください。

https://forms.gle/s2dLtaC6WVugxKUy6

参加費

無料

例会2025年,支部例会,東京

Posted by shin-eiken