『新英語教育』 2008年2月(462号)
全国の映画ファンの皆さん、お待たせしました!
新英語教育研究会には、教室で生徒と共に
映画を核にした授業をつくっている実践が数多く見られます。
映画をもとに、生徒と人生を語ったり、
映画からリアルな息づかいを感じる言葉を学んだり、楽しみはつきません。
この冬、じっくり生徒と映画を楽しむヒントをお届けします。
新英語教育研究会には、教室で生徒と共に
映画を核にした授業をつくっている実践が数多く見られます。
映画をもとに、生徒と人生を語ったり、
映画からリアルな息づかいを感じる言葉を学んだり、楽しみはつきません。
この冬、じっくり生徒と映画を楽しむヒントをお届けします。
特集 | 映画で学ぶ 息づく言葉 |
英語の学習における映画の効用
吉浦潤次
●8人のお気に入り
あの映画の気になるセリフ
下島泰子/大場智美/野崎雅和/石山裕生
/根崎孝志/岩本昌明/安孫子道子/阿原成光
●中学実践報告
映画で引き込み、いっきに表現!
―アフレコ&エアボでなりきり声優&歌手―
徳田雅代
●高校実践報告
困難校での映画の授業
三木遣思
●大学実践報告
映画の登場人物の心を共有してセリフを和訳
八尋春海
●8つの技
DVDを活用しよう!
―アフレコ&エアボでなりきり声優&歌手―
安野寿美
今月の詩
Reader’s Square―読者の広場―
節約のツボ エコ生活 連載2
Essay ことば
W・A・フィニンのショートショートとその翻訳
田村 泰
光ることば―授業に生きる英文資料 連載44
“Everything is Connected."
座波圭美
春夏秋冬自己表現 連載11
中学生 恋を語る!
吉岡潤子
遅れがちな子どもとともに
~「明けない夜はないっていうけど…」 連載23
先生に鍛えられて
安達友美
新英研第45回全国大会現地便り
成田茂樹
Creative Teaching
中学教科書の創造的な扱い方
1年 COLUMBUS 21
「批判的思考」を磨く授業
―学校独自のカリキュラムを元に―
小林良裕
2年 Sunshine
意見を述べよう!
城 由美子
3年 NEW HORIZON
音読指導から発表活動へ
―発表活動を前提とした読み物教材の指導―
根本章子
高校英語の創造的な扱い方
「学び直し」を支える授業作りをめざして(2)
中川了之
日本人はなぜ英語を学ばなければならないのか? 連載2
教員の多忙化を助長しているのは誰か?
奥野 久
どうする?小学校の英語 連載46
日本の外国語教育の改善に関する提言より
日本外国語教育改善協議会
授業に歌を 連載147
Your Song
棚谷孝子
The Road to 全国大会~新英研の分科会リレー紹介~ 最終回
第1分科会「教科書・自主教材をどう検討し、扱うか」
森島暢子さんが語る第1分科会の魅力
森島暢子
Book Review
シェイクスピアの人間学
効果10倍の<学び>の技法
世界の言語教授・指導法
海木幸登の本棚 連載6
支部・サークルの活動から/掲示板
新英研の窓/編集後記
To and Fro 連載11
左京育雄
つれづれなるままに 連載11
森山淑夫