『新英語教育』 2021年2月(618号)

 かつて多くの教科書に「男らしさ,女らしさの決めつけ」がありました。20年ほど前から教科書からステレオタイプはどんどん少なくなってきましたが,現在の実際はどうなのでしょうか? 教科書を作る側も教える側も,あるべきモデルを提示していかなければなりません。今月の特集は,教科書に見るジェンダーの視点を再検討します。巻頭論文は,実践を交えて,英語教育にジェンダーの視点を取り入れた授業を提案し,小高大の実践論文で「男・女らしさ」よりも「自分らしさ」を見つける自己表現活動,女性差別を考える教科書の実践,フェミニズム教育学の定義と実践方法を紹介します。また,2021年度から使用する小学校・中学校英語科の検定教科書をジェンダーの視点から分析します。
特集 今だからこの授業を!
~コロナ禍でわかった英語教育に大切なもの~
● 巻頭言
「これを教えたい日という強い気持ちで
~東北ブロック編集に寄せて~

 成田茂樹

● 実践小学校
テーマ学習「アイヌ」を学び異文化理解から共生へ
 渡部登志子


● 実践中学
「自己紹介」をベースに
「即興でのやり取り」テストに挑戦!

 福士純佳

● 実践中学
生徒のために,そして生徒とともに授業を創る
 三瓶理恵子

● 実践中学
今だからこの授業を
 嶺岸陽子

● 実践中学
リテリングで理解を深め,表現力を高める
 八島裕子


● 実践高校
授業で英語力も日本語力もつけていきたい!
 佐々木忠夫


今月の詩

Readers’ Square―読者の広場

「寺子屋」で 再び 教える喜びを見つける 第5回
「寺子屋教室」が始まる(1)
 大栗健二

Essay ことば
40年走り続けて目標が見えない
―定年退職を目前にした英語教師の振り返り―
 羽藤由美

新英研の宝×教材のチカラ 第133回
力を合わせて訳した
「サーロー節子さんからのメッセージ」
 高草木直子



教室を豊かな学び合いの場に
~協同学習・学習集団づくりのすすめ!
 第58回
学び合う仲間づくりは1時間の積み重ねから
 羽野祐司



授業をおいしくするスマイル・レシピ 149
今の思いや3年間の思い出を英詩にしよう
 高橋宏光



CREATIVE TEACHING
小学校英語の創造的な扱い方

NEW HORIZON Elementary 6
プログラミングでオリジナルアニメーションをつくろう!
Unit+ Make an Original Animation by Scratch!
Make an Original Song!
 小泉沙紀子

CREATIVE TEACHING
中学教料書の創造的な扱い方


1年 ONE WORLD
「スラスラ読めるようになった! 」
~11年間の成長を感じて自信をつけよう~
 齋藤恵美子


2年 NEW HORIZON
Unit 7比較級・最上級を協同学習で学ぼう
 福田香里


3年 NEW CROWN
長文読解における深い学びが,生徒の表現力も高める!
~深い学びをもたらす「読むこと」の指導の成果~
 尾張至伸



CREATIVE TEACHING
高校英語の創造的な扱い方
英語への興味関心意欲と英語への主体的な学びへ
~教師用デジタル教科書や映画視聴や英語集めなど~
 岩本昌明


授業に歌を 223
I’m Wishing  ディズニー映画『白雪姫』挿入歌
「私の願い」
 和田さつき



続・みんなで創る小学校英語 第131回
「思考力・判断力・表現力等」を育成する
小学校外国語活動と外国語科の授業
 高橋美由紀

小学校英語のリアル 第33回
広いキャンバス
一人では無理でも,みんなとなら描ける
 井上菜穂

学びの源―みんな何から学んできたの? 第11回
PEACE・LOVE・COMPASSIONを求めて
今はコネクション・プラクティスに希望を抱いて
 角崎祐美



私の教室日記 # English Teacher 第16回
ワクワクを止めない! 「おもしろい」に全集中の育休
~クラウドファンディングの挑戦から学ぶこと~
 山崎尚子

これが知りたい! 英語教育Q&A 第17回
自己表現をどう取り入れたらいいですか?
 池田真澄

韓国の英語教育 第34回
DI(多変化授業)で行う英語教育 実践例④
RAFTによる話すこと・書くことの授業
―KETG30周年記念誌より― その10



特別記事
新しくなる中学の英語の教科書を読む
~強まる技能主義と増加する指導内容がもたらすもの~
 大栗健二

Book Review
『デンマークの女性が輝いているわけ』クリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。
『コロナの時代の僕ら』クリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。

支部・サークルの活動から/掲示板

新英研の窓編集後記

心と学びと
つながりの
3つの密度を
高めよう

2021年

Posted by admin_wp