『新英語教育』 2017年5月(573号)
新英研はこれまで「楽しい授業」を追求してきました。この道筋が脳科学的に正しかったことが明らかになってきました。なぜなら脳は好きなこと,心地よいことを選びたがるからです。授業を受ける子どもたちが授業を楽しみ,勉強をさせられるのでなく,したいと思うようにするにはどうすればよいかについて特集します。巻頭インタビューでは,お薦めの英語学習法や英語教師へのアドバイスなどを『脳科学的に正しい英語学習法』の著者加藤俊徳氏にお尋ねします。また中高の実践論文では,語嚢指導と4技能の指導についての実践を紹介します。
特集 | 「させられ思考」から「したい思考」へ |
―脳が喜ぶ4技能― |
脳に英語の"窓"を
―加藤俊徳さんにインタビュー
編集部
● [実践中学]
Improving Reading Skills on a Tight Budget
Tekka Chang
● [実践中学]
歌の実践を通して生徒の心に火を灯す
川口 朗
● [実践中学]
「読みたい!」「考えたい!」を実現するReading
―推論発問を活用して―
伊藤智子
● [実践高校]
夢を実現するスピーキング活動
―「未来名刺」を使って―
竹内愛子
● [実践高校]
生徒たちの心に届く教材を
斉藤貴子
● 今月の詩
● Readers’ Square―読者の広場
● 英語教師のABC 第5回
鈴木奈尾子
● Essay ことば
何やってんだ,外国語(英語)教育!
人工知能時代が来る!
浅野享三
● 新英研の宝×教材のチカラ 第92回
セヴァン・スズキの北九州講演2016を題材に
羽野祐司
● ちょっとチャット英文 授業で触れたい英文 第13回
授業の初めにひと笑い
吉浦潤次
● 教室を豊かな学び合いの場に
~協同学習・学習集団づくりのすすめ! 第14回
学び合う仲間づくり・わたしの実践
矢寺秀樹
● 授業をおいしくするスマイル・レシピ 104
「5行英文エッセイ」で自己発信しよう
弘山貞夫
CREATIVE TEACHING
中学教料書の創造的な扱い方
● 1年 NEW CROWN
どの子も笑顔で「自前の英語」を話す自信と勇気を!
「文法指導」(内言)の前に十分な「外言コミュニケーション」
(音声の自己表現活動)を!
阿原成光
● 2年 TOTAL ENGLISH
相撲と過去形プロジェクターでつなげる!
成田茂樹
● 3年 Sunshine
教科書題材の登場人物と学習者をつなぐ仕掛け作り
―「現在完了」に焦点を当て
木村祐太
● 高校英語の創造的な扱い方
教科書トピック120%活用術
~山口彊さんの短歌に学ぶ,平和へのメッセージ~
市川裕理
● 映画で学ぶ楽しい英語の授業 第116回
『リトル・ダンサー』を観ながら,困難な状況の
中での親子の愛,家族の関係を考える
藤田久美子
● みんなで創る小学校英語 第86回
5年生から英語科に?―新学習指導要領を読む
瀧口 優
● 読める長文,楽しい多読―物語の力を授業に 第2回
英語多読を成功に導く3つのMagic Keys
高瀬敦子
● ここはこう教える
~生徒がわかる文法の指導と説明 第23回
分詞構文って何? ~それは分詞で始まる副詞句さ!~
関口昭男
● 教師として一番○○だったとき 第2回
教師として一番水際の仕事を自分の波長に組み替えたとき
―集めノ―ト,学級懇談会,面接練習のはなし―
片岡英明
● 新英研第54回全国大会東京大会現地だより 第5回
期待に胸膨らむラインナップ!
全国から多彩なレポーターが東京に集結!
吉岡潤子
● Book Review
『ドキュメンタリーを作る2.0スマホ時代の映像制作』
『教養としてのジェンダーと平和』
● 支部・サークルの活動から/掲示板
● 新英研の窓/編集後記
軽やかに動け,
心も体も!