『新英語教育』 2017年3月(571号)
英語の教科書には,人格形成を促す内容として「道徳的題材」がたくさん含まれています。その上に,道徳が必修化されることになり,そうした素材を,授業でどのように深めるか工夫が求められるところです。そこで,巻頭論文では,道徳が押しつけにならないようにするにはどうしたらよいかを明らかにし,中学現場からの実践論文では,紛争解決のアニメ『鬼退治したくない桃太郎』の活用と,教科書の文学作品『泣いた赤鬼』の検証を紹介するとともに,高校からは, Steve Jobsのスピーチを取りあげることで道徳と英語の統合を見つめ直します。
特集 | 生き方を問う英語教育 |
―道徳をとらえ直して |
豊かな英語教材で確かな心を
―道徳の教科化を受けて―
瀧口 優
●実践中学
「道徳」と「英語」のコラボレーションで
平和と紛争解決について考える
高草木直子
●実践高校
『泣いた赤鬼』は友情を考える教材なのか
塩谷安宣
●実践高校
Steve Jobsのスピーチを学ぶ
伊藤 晃
今月の詩
Readers’ Square―読者の広場
英語教師のABC 第3回
鈴木奈尾子
Essay ことば
言葉にこだわりぬく知性と感性
竹内久顕
新英研の宝×教材のチカラ 第90回
Campus Life in the United States
瀧口美佳
ちょっとチャット英文 授業で触れたい英文 第11回
ALTに日本や学校行事をチャットしてもらおう!
大栗健二・Sherwin Samonte
教室を豊かな学び合いの場に
~協同学習・学習集団づくりのすすめ! 第12回
協同学習は無理をせず,
時には困難な課題に挑戦させてみては
田中 渡
授業をおいしくするスマイル・レシピ 102
本誌連載「授業に歌を」を大いに活用して
柳沢民雄
CREATIVE TEACHING
中学教料書の創造的な扱い方
1年 NEW HORIZON
「未来」に残る「過去」の学習をめざしたい
中学1年間をふりかえり
内海明子
2年 Sunshine
大佐の心を変えたマリアのことばの力を学ぶ
『サウンド・オブ・ミュージック』の映像と音声で教科書を深める
大栗健二
3年 TOTAL
英語自主勉ノート
大野 傑
高校英語の創造的な扱い方
実践的な教員集団を作る
緒方 智
映画で学ぶ楽しい英語の授業 第115回
映画『アンネの日記』を主な教材にして進める
映画英語と読解の授業
藤田久美子
みんなで創る小学校英語 第84回
ストーリーを使った外国語活動
コミュニケーション能力の素地
―「あいまいさに耐える力」―を育てる
椿まゆみ
私の50分 第35回
3年間の「私の50分」をふり返って
海木幸登・吉岡潤子・竹島さち子
ここはこう教える
~生徒がわかる文法の指導と説明 第21回
動詞の復習 2
植野由希恵
私の授業づくりの素 おすすめはこれだ! 第21回
Inspired in the classroom
―アイデアは教室の中で誕生?!
柏村みね子
新英研第54回全国大会東京大会現地だより 第3回
記念講演 平田オリザ氏 アラカルト,テーマ別分科会などで盛大に開催!
菊地 英
Book Review
若い教師のための授業・HRづくり
ひとなる
『新英語教育』 (2016年度)総目次
支部・サークルの活動から/掲示板
新英研の窓/編集後記
Compassion is the basis of morality.
— Arthor Schopenhauer