『新英語教育』 2014年6月(538号)
通常学級におけるすべての生徒に役立つ授業デザインとは何でしょうか? 「ないと困る」支援,どの子にも「あると便利」な指導方法について特集します。巻頭論文では「授業のユニバーサルデザインとは何か」を明らかにし,小・中・高の実践論文では「すべての生徒に優しい授業」の取り組みを実践報告します。また,特別支援学級におけるさまざまな楽しい授業の工夫についても紹介します。
特集 | 授業のユニバーサルデザイン |
~ひとつの工夫がみんなにプラス~ |
授業のユニバーサルデザイン(UD)とは
市川奈緒子
【実践小学校】
小学校にこそ必要な教師力!
7.7%の児童への理解と対応
瀧沢広人
【実践中学】
わかりやすさのための工夫と支援
~英語の授業のバリアフリー~
村田京生子
【実践高校】
易しく優しい授業を目指して
齋藤理一郎
【実践特別支援学級】
楽しく自己表現をしましょう
柳 弘子
今月の詩
Readers’ Square―読者の広場
たかが発音されど発音 第3回
島 幸子
Essay ことば
内省の稀薄な意志に内省を欠いたまま抵抗してはいけない
柳瀬陽介
新英研の宝×教材のチカラ 第62回
Billy Elliot
諫山和可
どうする日本の英語教育 第3回
英語教育政策の傾向と対策
江利川春雄
授業づくり講座 第27回
授業の中で「言葉に出会う」体験を準備しよう!
林 茂樹
授業をおいしくするスマイル・レシピ 69
GET THREE
Aimee Ono
CREATIVE TEACHING
中学教科書の創造的な扱い方
1年 NEW CROWN
be動詞
~「自信をもった自己表現」をサポートする活動
伊藤智子
2年 Sunshine
PROGRAM 3 must, have to
~印象的な導入と身近な活動で定着を図る~
岩崎しおり
3年 ONE WORLD
Lesson 2 現在完了(経験用法)
~ICTの活用で動詞の変化表をマスター~
嵯峨紗邪華
高校英語の創造的な扱い方
学力差の大きいクラスでのコミュニケーション英語I (1)
~3ラウンドとグループ学習で一斉授業を可能にする~
伊澤秀幸
授業に歌を 連載185回
未来へ
根岸恒雄
みんなで創る小学校英語 第51回
CLILで学ぶ! 小学校外国語活動の可能性
松浦好尚
私の50分 第3回
苦手なあの子もこちらを向いてくれるかな?
羽野祐司
クラスにこんな子いませんか? 第15回
補習授業を通じて自信を深める
神奈川・中学教員A
Book Review
学習者の自律をめざす協働学習
ヘイト・スピーチとは何か
フィリピン民衆vs米軍駐留
大西克彦の私の本棚 第2回
新英研第51回全国大会京都大会 現地だより 6
オプショナル・ツアー「京都を歩こう!」
中嶋せき子・奥西知子・別府邦子・汐崎啓子
支部・サークルの活動から/掲示板
新英研の窓/編集後記
To and Fro 連載86
左京育雄
つれづれなるままに 連載85 森山淑夫
やさしければ
よいのではなく…