『新英語教育』 2014年4月(536号)
英語活動の低年齢化,英語の教科化が叫ばれる今,時間数は増えても,学習内容や方法が変わらなければ,英語嫌いはますます増える恐れがあります。授業の楽しさとは何でしょうか? どんな授業で生徒は学びがいを感じるでしょうか? 巻頭論文では生徒学生の望む授業と楽しさの関係を明らかにし,小中高の実践論文では,生徒が楽しく取り組んでいる内容,教師が手応えを感じた内容を,カテゴリーに分けて5つ提案します。
特集 | 楽しさを運ぶ5つのアプローチ |
英語授業における楽しさの役割再考
生徒学生の望む授業と楽しさの関係
鈴木政浩
【論考】
言語文化的知識の楽しさ
英語教育にシンフォニーを奏でよう
Let’s Explore the Kaleidoscopic and Mandala World
of Engllish!
弘山貞夫
【実践高校】
参加表現の楽しさ
宇野智之
【実践中学】
普段着の交流をいつもの授業の中で
―韓国の中学生との文通を中心に―
柏村みね子
【実践中学】
生徒の目を輝かせる指導理論とその具体的方法
~Mechanical InputからCreative Inputへ~
森田康寛
【実践小学校】
小学校英語,やっぱりテーマ学習!
綾部 文
今月の詩
Readers’ Square―読者の広場
New! たかが発音されど発音 第1回
島 幸子
Essay ことば
ことば,ことば,ことば
村山淳彦
新英研の宝×教材のチカラ 第60回
教材から驚きの発見を
―1,000 Winds and 1,000 Cellos―
野崎雅和
New! どうする日本の英語教育 第1回
連載の始めにあたって
池田真澄
授業づくり講座 第25回
新英研流「教科書との付き合い方」
林 茂樹
New! 私の50分 第1回
目の前の生徒の課題が授業づくりのポイントに!
吉岡潤子
授業をおいしくするスマイル・レシピ 67
3-minute Group Chatで
コミュニケーションの楽しさを実感しよう!
日比和子
CREATIVE TEACHING
中学教科書の創造的な扱い方
1年 NEW CROWN
「ガキ大将が大まじめに」自分を伝える・心を伝える
~コミュニケーションの素地を本気でつくる~
安部直子
2年 Sunshine
1年の計は,春休みにあり
~温かいつながりが持てる授業の創造をめざそう~
角崎祐美
3年 ONE WORLD
Lesson 1 受動態
~日本語・英語の表現の違いを学ぶ機会として~
倉 照彦
高校英語の創造的な扱い方
単位制・定時制課程でのコミュニケーション英語Ⅰ(1)
~協同(とも)に学び,異文化への窓を開く~
杉山譲司
授業に歌を 連載184回
We Shall Overcomeを歌い継ぐ
~Pete Seegerを偲んで~
町田淳子
みんなで創る小学校英語 第49回
小学校英語指導法の授業で学生は何を感じたか
―連載の継続にあたって―
瀧口 優
クラスにこんな子いませんか? 第13回
学習障害を抱えるS男
中学教員A
Book Review
翻訳研究のキーワード
見て学ぶアメリカ文化とイギリス文化
誰もが難民になりうる時代に
New! 大西克彦の私の本棚 第1回
新英研第51回全国大会京都大会 現地だより 4
現地実行委員会の顔ぶれ/3日目午前中の特別分科会
奥西正史
支部・サークルの活動から/掲示板
新英研の窓/編集後記
To and Fro 連載84
左京育雄
つれづれなるままに 連載83 森山淑夫
Peace starts
with a smile.