『新英語教育』 2013年9月(529号)

 今月は,「ことばの授業」「コミュニティをつくる授業」としての英語の授業において,「命」について考え,いじめに立ち向かう授業をどう創っていくが特集します。
 巻頭論文は,元ベトナム帰還兵のアレンネルソン氏の体験を元に,命を大切にすることはすべての授業の根幹であることを論じます。小中の実践はいじめとは何か,その背景を探り,子どもの自己尊重感を高める授業を,高校の実践は感動教材を用いて,どのように生きるか考えさせる授業を紹介します。
特集いじめに立ち向かう英語の授業
―命の重みを教材で―
【巻頭論文】
アレン・ネルソンに学ぶ戦争と平和,そして命
 山口良子


【実践中学】
英語の授業で,"いじめ"について考える
 小美濃 博

【実践中学】
Feel,Think,Act through Learning English
 清水弥生

【実践高校】
感動教材で心を揺らす
 野崎雅和


【実践小学校】
“No More Bullying!"
外国語活動を通してできることを探って

 町田淳子


今月の詩

Readers’ Square―読者の広場

おじさんのイギリス留学記 第6回
 池田真澄

Essay ことば
月並みの国の小人たちを語ることば・人権
 角田尚子

新英研の宝×教材のチカラ 連載 第54回
映像と長文で巡る世界の現場
 泉 康夫


クラスにこんな子いませんか? 第6回
定時制高校で学んだK男
 砂田富雄

授業をおいしくするスマイル・レシピ 60
魔法の呪文を唱えよう!
 海木幸登

授業づくり講座 第18回
全員が参加する授業の創造
―その3 会話をつくる―
 角崎祐美
CREATIVE TEACHING
中学教科書の創造的な扱い方


1年 NEW HORIZON
人称感覚を身に付けるアクティビティー
 岩本瑞穂

2年 TOTAL ENGLISH
自己表現力アップへの模索
 福士純佳

3年 NEW CROWN
私の音読指導哲学を語ります!
 劉 崇治

高校英語の創造的な扱い方
オーラルイントロダクションの実践報告
 高田裕介

映画で学ぶ楽しい英語の授業 連載95
アメイジング・グレイス その2
 吉浦潤次


みんなで創る小学校英語 連載第42回
卵で生まれる?
 蒲原順子

Asian Tapestry 第6回
ベトナム戦争はまだ終わっていない
 阿原成光


Book Review
戦後史の中の英語と私クリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。
言語が違えば,世界も違って見えるわけクリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。
生きた英語表現を楽しく学ぶ絵辞典クリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。

世界とつながる扉 3
 高木洋子

支部・サークルの活動から/掲示板

新英研の窓編集後記

To and Fro 連載77
 左京育雄


つれづれなるままに 連載77
 森山淑夫


欲しいのは想像力!

2013年

Posted by admin_wp