『新英語教育』 2013年6月(526号)
「今までどおりの方法では授業が成り立たない」「何をしても閉塞感しかない」こんな声が今,各地で聞かれます。何重にも背景要因がある中で,教室に立ち続けている私たちは,トンネルの向こうの光を探し,自分らしく前に進もうと努力しています。今月は,小中高大の実践と専門家からのアドバイス,地域とMLから突破口を見いだすアイディア等,授業が成立しないときに希望を生み出すための21の方法を特集します。
特集 | 授業が成立しないとき |
―希望を生み出す21の方法 |
みんなちがってみんないい
森 文子
【実践中学】
教師の思いは必ず通じる
羽野祐司
【実践高校】
K君のくれた宝物
小山美樹子
【実践高校】
授業困難の中で見つけたこと
小川弘義
【実践高校】
CMを使って
村瀬敏浩
【実践大学】
話せることを急いで求めず,
大学生にも文法や訳読の基本から
石井 輝
【アイディア集】
授業がうまくいかない―4つの突破口,地域から
編集委員会
【専門家から】
しんどさのとらえ方
小部 修
【専門家から】
教師のメンタルヘルス
工藤千尋
【アイディア集】
エネルギー・チャージのための9つの方法
柏村みね子
今月の詩
Readers’ Square―読者の広場
おじさんのイギリス留学記 第3回
池田真澄
Essay ことば
キューバの英雄ホセ・マルティと言葉の力
金馬国晴
新英研の宝×教材のチカラ 連載 第51回
“Cherish the Life You Have"
高木 繁
クラスにこんな子いませんか? 第3回
孤立せず,つながりあって
桑田香音
授業をおいしくするスマイル・レシピ 57
3つの活動で「英語ができる」生徒を増やす
根岸恒雄
授業づくり講座 第15回
高校の英語授業を少しでも活性化するために(3)
萩原一郎
CREATIVE TEACHING
中学教料書の創造的な扱い方
1年 NEW HORIZON
初めての一般動詞と疑問詞What
円城寺真理子
2年 TOTAL ENGLISH
いつの間にか音読ができるように!
成田茂樹
3年 NEW CROWN
究極の文法解説「矢印日本語」
劉 崇治
高校英語の創造的な扱い方
英語学習の楽しさを感じてもらいたい
足立正和
授業に歌を 連載179回
Separate Ways
高橋美佳
みんなで創る小学校英語 連載第39回
子どもたちが「考える」授業を
島 幸子
Asian Tapestry 第3回
10年の交流―幾度もの困難を乗り越えて(1)
チョ・ウンス
絵本の本棚 第7回
町田淳子
Book Review
読書がさらに楽しくなるブッククラブ
飛べない鳥たちへ
詩集 悲しみの向こうに
新英研第50回全国大会 札幌現地便り 第6回
記念講演 倉本聡 当たり前の暮らしを求めて
杉山讓司
支部・サークルの活動から/掲示板
新英研の窓/編集後記
To and Fro 連載74
左京育雄
つれづれなるままに 連載74
森山淑夫
悩みを共有することから始めよう
Think positive!