『新英語教育』 2012年4月(512号)

 今月のタイトルは「最初が肝心!授業づくり」です。年間の授業計画の立て方と具体的な授業案のつくり方や基本的な指導技術まで,授業づくりの基本を特集します。巻頭論文では新年度を迎えるまでに春のうちにやっておきたいことについて,実践論文では小・中・高・大のそれぞれの現場における具体的な授業開きの指導案を紹介します。また,一年間の授業を支える具体的な技術とアイデアの一覧(カタログ)も掲載します。
特集 最初が肝心! 授業づくり
 
●巻頭論文
春のうちにやっておきたい3つのこと
 劉 崇治

●実践[中学]
笑顔で教室の扉を開けよう
 福田香里

●実践[高校]
ひとつの授業のかたち
 石山裕生

●実践[大学]
学習する共同体の形成を目指して
 吉牟田聡美

●実践[小学校]
自己紹介でセルフ・エスティームを高め合い,
つながり合おう

 大城戸玲子・原田雅子

●授業を支えるアイデア・カタログ
アイデア① 
 授業でおすすめの音声教材 野崎雅和
アイデア② 
 授業を彩る教材用具 野崎雅和
アイデア③ 
 4人班の絆で授業規律をつくる大栗健二
アイデア④ 
 たくさんの愛が生まれるペアワークと4人班活動
 
 大栗健二
アイデア⑤ 
 ウォームアップから帯学習へ 成田茂樹
アイデア⑥ 
 英語係は最強の味方 安野寿美
アイデア⑦ 
 学力とやる気を伸ばすノートづくり 市村香代子
アイデア⑧ 
 もう一冊の自分だけの教科書をつくろう 安部直子

今月の詩

Readers’ Square―読者の広場

北のチャランケ 第1回 New!
 大口雅也

Essay ことば
アジアの中での英語の役割
 笹本 潤

新英研の宝×教材のチカラ 連載37回
What About the Iraqi Children?
 竹島さち子


新英研創立53年 英語教師として歩くための24章 第11章
やりがいを感じる教師をめざして
 小部 修

授業をおいしくするスマイル・レシピ 43
みんなでとりくむspeech!
 棚谷孝子
授業づくり講座 第1回 New!
教科としての究極の目標を考える
 海木幸登
CREATIVE TEACHING
中学教科書の創造的な扱い方


1年 TOTAL ENGLISH
再生願望を大切に! 授業開きとLesson 1
 阿久津仁史

2年 NEW HORIZON
英語で,文句なしで楽しめる活動
 伊藤正浩

3年 Sunshine
期待と希望を胸に1年間のスタートを
 森田康寛

高校英語の創造的な扱い方
4月の授業のはじめ方
 片岡英明

授業に歌を 連載172
替え歌を生かして
 町田淳子


みんなで創る小学校英語 連載第25回
本格実施1年を終えて―新たなスタート
 瀧口 優

新英研第49回全国大会現地便り 第4回
うたごえは平和の力 うたごえは生きる力
 角崎祐美


Book Review
In Search of the Miracle SoundクリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。
平和教育を問い直すクリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。
平和への権利を世界にクリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。

吉原令子の本棚 第6回
 吉原令子

特別記事
東日本大震災に寄せて
 瀧口 優・松浦泰二

支部・サークルの活動から掲示板
新英研の窓編集後記

To and Fro 連載60
 左京育雄


つれづれなるままに 連載60
 森山淑夫

スタートは
ゴールを見据えて!

2012年

Posted by admin_wp