『新英語教育』 2012年3月(511号)
授業の内容について生徒の感想や意見を聞き,成果は何か,課題は何かを振り返ることは,授業改善への重要な一歩となります。今月の特集では,前任校の生徒の「授業の通知表」を読み返し,アプローチの仕方を変えて自分の持ち味を生かした授業で困難を克服した中学校,「自己評価シート」と「授業アンケート」により生徒と共によりよい授業をつくる高校,学生の要望を受けとめた大学,の3つの実践例と,中学1年から高校3年までの埼玉・東京の生徒の本音の声を紹介します。
特集 | 「先生,こんな授業をして」 |
~生徒の声が生きる授業づくり |
生徒の声は授業の指針!
福島悦子
●実践[高校]
「自己評価シート」と「授業アンケート」
柳原三男
●実践[大学]
学生の声を受け止めた英語の授業
瀧口 優
●アンケート
生徒の本音です!
新英語教育編集部
今月の詩
Readers’ Square―読者の広場
通信制高校がある 第3回
高師洋子
Essay ことば
日本から発信すること
笹本 潤
新英研の宝×教材のチカラ 連載36回
The Giving Treeで親との関係を考えさせる授業
阿久津仁史
英語教師として歩くための24章 第10章
英語でリラックス! ALTと語るとき
柏村みね子
授業をおいしくするスマイル・レシピ 42
STORY TlME!―こわ~い話をつくって楽しんじゃおう!
沖浜真治
CREATIVE TEACHING
中学教料書の創造的な扱い方
1年 NEW HORIZON
1年のまとめと次の年を意識して
太田垣 靖
2年 Sunshine
ReadingとJeopardyで総まとめ
植野由希恵
3年 NEW CROWN
よくばりな!? Let’s Read 2
辻 圭子
高校英語の創造的な扱い方
国際コース高3リーデング洋書と自主プリントを使って
亀井友子
映画で学ぶ楽しい英語の授業 連載86
Willy Wonka & the Chocolate Factory
阿部礼貴
みんなで創る小学校英語 連載第24回
小学校英語活動を充実させるために
横山真代
新英研カフェ 連載第23回
<地球紀行>人を繋ぐ,平和を紡ぐ
田村蒸治
名作の小道 連載35(最終回)
To Kill a Mockingbird
泉 康夫
新英研第49回全国大会現地便り 第3回
平和と歴史を考える広島にきてみんさい!
橋本玲子
Book Review
成長する英語教師をめざして
子どもの英語力を育てたいお母さんのための本
変わるロシアの教育
本と映画のCandy Box 第13回
小田尚子
総目次(2011年4月号~2012年3月号)
支部・サークルの活動から/掲示板
新英研の窓/編集後記
To and Fro 連載59
左京育雄
つれづれなるままに 連載59
森山淑夫
生徒の評価に
育てられる