『新英語教育』 2011年3月(499号)
今月の特集は「文学をもっと授業に」です。巻頭論文は心を揺さぶりものの見方を変える文学教材の復活を提起します。
また実践論文は文学教材が人格形成に大きく寄与すること,文学教材が想像力を育み気づきと問いから議論を起こすこと等を実践的に明らかにします。また,授業で扱いたい英米文学の作品10編も紹介します。
また実践論文は文学教材が人格形成に大きく寄与すること,文学教材が想像力を育み気づきと問いから議論を起こすこと等を実践的に明らかにします。また,授業で扱いたい英米文学の作品10編も紹介します。
特集 | 文学をもっと授業に |
文学教材の復活を
東郷秀光
■実践 中学・高校
今こそ,文学教材の「読みとり」を!
阿波谷 博史
■実践 大学
文学で,心を揺さぶり,思考を深める
作間和子
■名作文学のリスト
授業で使いたい/使ってほしい英米作品10選
衣川清子
今月の詩
Readers’ Square―読者の広場
ケ二ヤ夢だより 第6回
長田寿和子
Essay ことば
英語の社内公用語化は浅はかな思い込み!
成田 一
新英研の宝×教材のチカラ 連載24回
『ハゲワシと少女』再考
~メディア・リテラシー育成のために~
吉牟田聡美
新英研カフェ 連載第12回
楽しい研修 カナダ・ブリティッシュコロンビア州(BC)ヘ
結城弘子
授業をおいしくするスマイル・レシピ 30
高校でのスピーチ
~究極の自己表現とリス二ングとコミュニケーションと~
北川慎一
CREATIVE TEACHING
中学教料書の創造的な扱い方
1年 Sunshine
「生徒が英語につまずくとき」
大栗健二
2年 NEW CROWN
巨大絵本づくりから表現読みを目指そう!
安野寿美
3年 Total
最後の授業で伝えたいこと
劉 崇治
高校英語の創造的な扱い方
人間的成長をめざす英語教育を
戸田 康
映画で学ぶ楽しい英語の授業 連載80
ホームドラマ ファミリー・タイズを使って
菊地恵子
みんなで創る小学校英語 連載第12回
Not ESL, But EFL with No ALT!
阿原成光
名作の小道 連載28
The Lovely Lady
米蒸健一
小学校英語 元気の泉 連載最終回
子どもにとっての最善を願って
町田淳子
新英研第48回全国大会現地だより 第3回
文化行事 無鑑査製作家,陳昌鉉さんのお話「音に夢あり」
枝村泰代
Book Review
リーディング・ワークショップ
ワーキングメモリと学習指導
声を限りに蝉が哭く
弘山貞夫の本棚 連載12
総目次(2010年4月号~201 1年3月号)
支部・サークルの活動から/掲示板
新英研の窓/編集後記
To and Fro 連載47
左京育雄
つれづれなるままに 連載47
森山淑夫
人生は文学