『新英語教育』 2011年2月(498号)

 今月の特集は北海道特集「自分らしい学びと未来を切り拓く力を」です。今特集は「ハチドリのひとしずく」から地球環境問題について考えさせる実践、 All EnglishとTeam-Teachingの実践、音読指導の実践、教師同士及び教師と生徒の協同の実践、過疎地での伝統芸能の継承の実践等、北海道ならではの実践を紹介します。
特集 自分らしい学びと未来を切り拓く力を
新英研北海道ブロック特集
■プレビュー
自分らしい学びと未来を切り拓く力を保障する
教室づくり

 杉山讓司
                
■論文1
ハチドリのひとしずく
~ポトリを落とそう・地球を冷やそう~

 大口雅也

■論文2
工業高校でのALTとのTeam-Teaching
 佐藤光洋

■論文3
音読学習へつなげるための
「音読以前の指導」からの取り組み

 大井輝美

■論文4
大通の英語科教師集団づくりと
プレゼンテーション大会の実践
~教師同士の、そして教師と生徒の協同~

 杉山譲司

■論文5
地域に生きる子どもたちを励ます「学び」
 大口久克

■論文6
創造的「反撃」はロマンで満ちあふれている
 野村健治


今月の詩
Readers’ Square―読者の広場
ケ二ヤ夢だより 第5回
 長田寿和子
Essay ことば
ことばの眼がね
 志摩陽伍
新英研の宝×教材のチカラ 連載23回
Freedom Writers
 作間和子


50th Anniversary plus 1 新英研カフェ 連載第11回
楽しい研修 留学の勧め
 富崎千賀

授業をおいしくするスマイル・レシピ 29
クエスチョンタイムでクラス全員参加の授業をしよう!
 大栗健二
小学校英語 元気の泉 連載21回
小学校の授業を参観して
 二階堂次男
光ることば―授業に生きる英文資料 連載72
The way we see the world shapes
the way we treat it. (その1)
 黒丸栄子
CREATIVE TEACHING
中学教科書の創造的な扱い方


1年 Sunshine
4人班で1年間の簡単な帯活動を楽しむ
 大栗健二

2年 NEW CROWN
L8で学ぶ!平和な世界をつくるためには
 福島悦子

3年 Total
仲間とつながるライティング活動
 土谷貴子
高校英語の創造的な扱い方
Warm Up 活動で楽しく元気に
 池川富美子
授業に歌を 連載165
Secret
 和田さつき


50th Anniversary plus 1 みんなで創る小学校英語 連載第11回
「英語ノート」に"命"を吹き込むために
 大野理智子

新英研第48回全国大会現地だより 第2回
地方都市・公共施設・ビジネスホテル利用のエコ大会
 弘山貞夫
Book Review
レキシカル・グラマーへの招待クリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。
「免許更新制」では教師は育たないクリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。
キリスト教で見るもうひとつのアメリカクリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。

本と映画のCandy Box 第6回
 小田尚子


支部・サークルの活動から掲示板

新英研の窓編集後記

To and Fro 連載46
 左京育雄


つれづれなるままに 連載46
 森山淑夫

北海道ブロックの力
結集!

2011年

Posted by admin_wp