『新英語教育』 2008年5月(465号)

 新学習指導要領が確定し,小学校における「外国語活動」が実施に向けて動き出すことが予想されます。実際に小学校では「いったいどうやって,何を,どんなふうに教えたらいいのか」という問いがわきあがっています。文部科学省がめざす「小学校英語活動」とは何なのか,その中でどのような外国語活動ならば,実りある授業になるのかを,研究や実践が始まっている地域でのレポートをもとに提案します。
特集 小学校英語活動,スタートに向けて
実践で見つけた
何が可能か 何が必要か!
●巻頭論文
“こうありたい"小学校英語
 坂本ひとみ

●座談会
小学校「外国語活動」をどう考え、どう対処するか
 綾部 文/植野由希恵/湯川一俊/町田淳子/瀧口 優

●小学校実践報告:公立
公立小学校の英会話の授業
―新座市の場合―
 関根幸子

●小学校実践報告:私立
未来の国際人へ
 振本ありさ

●日本児童英語教育学会
小学校学習指導要領「改訂案」を読んで
 後藤典彦

●特別記事
荒川区小学校「英語科」教育特区に関わる
アンケートのまとめ

 荒川の英語教育を考える会


今月の詩

Reader’s Square―読者の広場―
みちのく玉手箱 連載2
Essay ことば
日本語の方言の"生活の匂い"を探る
 宮本 敞
外国語学習と記憶の研究 連載2
Working Memoryと外国語学習
 金野好峰
Hello! 地球の子どもたち 連載17
ラオス人民民主共和国
 田中安行
Creative Teaching
中学教科書の創造的な扱い方


1年 NEW CROWN
韓国の中学生と手紙の交換
 棚谷孝子

2年 NEW HORIZON
英語の授業とiPodのコラボレーション(1)
―New Horizon 2 Speaking Plus 4 道案内―
 谷口史恵

3年 Sunshine
基本文、単語の学び方

―現在完了・経験の用法を使って―
 根岸恒雄
高校英語の創造的な扱い方
オリジナルツアーパンフレットでコミュニケーションを
 黒田春彦
春夏秋冬自己表現 連載14
英文ホームページ作り
 阿久津仁史
名作の小道 連載2
The Garden Party
 中島卓示
楽しく深い!小学校英語の可能性 連載2
小学校学習指導要領案について
 瀧口 優
映画で学ぶ楽しい英語の授業 連載63
サマーストーリー A SUMMER STORY
 吉浦潤次
光ることば―授業に生きる英文資料 連載47
What is Waste?
 黒丸栄子
新英研第45回全国大会現地便り
 成田茂樹
Book Review
五大陸20人が語り尽くす憲法9条
アース・デモクラシークリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。
日本という国クリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。

鈴木奈尾子の本棚 新連載
 鈴木奈尾子
支部・サークルの活動から掲示板
新英研の窓編集後記
To and Fro 連載14
 左京育雄


つれづれなるままに 連載14
 森山淑夫

2008年

Posted by admin_wp