『新英語教育』 2000年11月(375号)

特集 どの子もあきらめない
英語の授業
低学力を乗り越える
●巻頭論文
「何事も一歩前進」を目指して
 原 夏子

●実践報告
授業で勝負
―導入と自己表現を軸に―
 羽野祐司

知的障害学級での実践
―ALTと会話を作る―
 武井宏次

生徒の学習意欲を引き出すには
 森島友樹

実践:
Don’t speak and tell, but talk!

 関口昭男

低学力
―ADHD, LDの視点からの取り組み―
 高山恵子



JOY OF TEACHING
今月の詩 "The Quarrel"

英米児童文学の楽しみ (20)
J.M.Barrieの子ども観
―ピーターパンとウエンディから―
 瀧口 優

教科書の中の国々 (46)
ウズベキスタン共和国

自己表現講座 (55)
生徒の本音を引き出す自己表現
―学級英語弁論大会の試み―
 渡部幸一

授業に歌を (67)
"IF WE HOLD ON TOGETHER"
  棚谷孝子

ESSAYS
Essay ことば
言葉とアイデンティティー,
そして創造性(二)
 石森弘幸

つぶやきTANKA (32) 鈴木政浩

教室風景2000 (8) 板谷外良

TIPS
悩める教師のための
笑顔と元気のQuestion Square
(8)

LETTERS & INFORMATION
読者の広場
支部・サークルの活動から掲示板
新英研の窓編集後記

Book Review
『ことばへの権利』―言語権とはなにか―
『インターネット英語入門』
新刊紹介/今月の洋書/@驚くDictionary/
Listening & Viewing/話題の本Pick Up/
私のおすすめBest3

VIEWS
総合的な学習の時間-中学校の現場では- (8)
試行錯誤の努力と今後の展開
 瀧口 優

CREATIVE TEACHING
中学教料書の創造的な扱い方
Sunshine 1年(富山新英研サークル)
New Horizon 2年(広島新英研サークル)
New Crown 3年(青森新英研サークル)

高校英語の創造的な扱い方
(愛知新英研西三河サークル)

2000年

Posted by admin_wp