第161回 こもれびカフェ(2024年6月)
こもれび塾〈今日の授業・明日の授業を語り合う会〉
Contents
報告
2024年6月22日(土)午後7:00~9:00 実施
「生徒の創造的な英語力をみとる自主学ノート活動と
帯活動トリオディスカッション」で
英語表現力を高める
東京・小平 長谷川さん
4月から行ったノートづくりについてのレポート。子どもたちの心情や思考をノートを通じて対話。180人を超える生徒のノートづくりを支える思いとそこに至るまでの授業づくり。まさに圧巻でした。とても2時間で収まらずぜひ続けてレポートしてほしいの声がたくさん上がりました。
ミニ報告
練馬・Sさんは「お弁当を考えてALTにプレゼンしよう」という表現活動のミニ報告。
気持ちのこもった絵と英語会話で日本を、自分を表現。人間に大切な「食べ物」には誰もが興味大。パスポートに貯め、仲間とも共有。いずれは展示。英語教育のエッセンスがキュッと詰まった珠玉のレポート。「追実践したい~!」の声が思わず上がりました。またまた、神回、になりました。
出席者の感想
- 初めて参加しましたが、こもれびカフェとても楽しかったです。
- 若い人のエネルギー、すごいですね、圧倒されました。
- ヒト同士が真剣に向き合うことは、本当に素晴らしいです。進行が素晴らしく、参加者みんなが自分は尊重されていると感じることができます。
- オンライン開催であることを忘れるほど、温度や熱をそばで感じることができました。発表してくださったお二人の実践は独創的で、生徒との時間を優しいお顔で振り返りながら話してくださった姿がとても印象に残りました。先生方も、先生方の熱意を引き出す生徒さんたちも、素晴らしいなと思いました。
- 最近のこもれびは神回ばかりじゃないですか!? 今回も長谷川先生の「とことん生徒と向き合おう!」となさる姿が素晴らしかったです。ゴールを設定したら、それに向かって丁寧に緻密にステップを組み立てられ、文法説明、パワポでドリル練習、グループで話したりペア活動、そして最終的には一人でライティング。そんな過程を垣間見ることができました。長谷川先生は「たいしたコメント書けなくて」とおっしゃっていましたが、そのひと言が生徒にとってはとても嬉しいと思います。負担がかかり過ぎないように続ける方法を見出せると良いですね。
- 久しぶりのレポートでしたが、とにかく嬉しかったです♪( ´▽`)。阿原先生の満面の笑みで手を叩く姿を見て親孝行した気分になりました(笑)。この歳でも新しいこと(画面共有とか)できるって嬉しい!新しい仲間ができて嬉しい!
生徒の成長した姿をシェアできて嬉しい!背中を押して頂き、ありがとうございました。 - 予想以上の回でした。ノートだけに完結するのではなく、長谷川さんの教育全般、言葉の学び全般にいたるところが見たい、知りたい、と思わされてしまう入り口。ダイナミックな実践、、、120分で収まるわけはないですね。冒頭で紹介して下さった、あまり英語が得意でない生徒が書いてきた作文…。あそこに至るには何を、どうやって、、、? ぜひ、授業づくり全般を語るレポートを順次お願いしたい!!と強く思いました。それも1回で全部は無理だと思うので、導入、練習、自己表現、今日はあまり時間の取れなかったトリオ・ディスカッション等など…。お宝を一つずつ、ぜひ共有していただきたいです。
(文責 安部 直子)
info(次回のお知らせ)
こもれび塾はよりよい授業づくりを目標に2008年7月に始まった手弁当の会で、どなたでも参加できます。無料。(現在は主に第3または第4土曜夕方OnLine)
次回(7月28日(日))のお知らせ希望者は、メールで安部直子まで。
フルネームでのメールをお願いします。