新英研紀南協同学習サークル 第3回例会(2025年)
全国のみなさん、新学年は順調にスタートしたでしょうか?
新英研紀南協同学習サークルの第 3 回例会のお知らせをいたします。楽しく力を付けられ、より意義のある
学び実現をめざして、一緒に学び合っていきましょう。
1 日 時
2025年5月31日(土) 14:00~16:00
(13:45から入室可)
2 方法
Zoomでのオンライン開催。
終了後一定期間、アーカイブ視聴を可能にします。当日都合つかない方もお申し込みください。
3 レポートタイトルと概要
(1) 田垣内 弘子さん(三重県・尾鷲市立輪内中)
「分かる、楽しい、仲間と、理解できる授業をめざして
~英語川柳の取組を中心に報告~」
概要:
「『心のつぶやき』を英語川柳に」(4 月号に掲載)を中心にしながら、自分の授業の目標や自己表現の取組、海外の学校との交流などにも触れたい。
(2) 森 祐太さん(三重県・熊野市立飛鳥中)
「『はらぺこあおむし』を熊野弁にし、
デジタル絵本に」 プロジェクトの報告
概要:
「グループで力を合わせ、絵本を熊野弁に訳し、字幕翻訳のルールを踏まえパラフレーズして、デジタル絵本にした」プロジェクト型実践の報告。絵本の翻訳に生徒たちはハマった。
4 主催
主催:新英研紀南協同学習サークル
後援:新英研東海ブロック
5 お申し込み
下の URL または右の二次元コードから
https://forms.gle/bbZepjrxTJAsjwjm9
後日、Zoom の URL と資料をお送りします
お願い
- (1) 協同学習や英語授業に関心をもっている方にお知らせください。
- (2) 紀南サークルでは事務局メンバーを募集しています。県を超えて入っていただくこと歓迎です。
- (3) 問い合わせ等ありましたらお知らせください。
(いずれかの「メール送信」のボタンをクリックしてください。)