■ お知らせ
www.shin-eiken.com
新英研55周年・京都大会プレ企画
新英研主催 2014年春季セミナー
- 1.テーマ
-
徹底討論!「グローバル化に対応した英語教育改革実施計画」を考える
―子どもたちに英語を学ぶ喜びと確かな学力を―
- 2.日 時
- 2014年5月4日(日・祝日)13:00 ~ 17:00
- 3.会 場
- 国立オリンピック記念青少年総合センター・センター棟501
(〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1 TEL:03-3469-2525)
小田急線 各駅停車で 参宮橋駅下車 徒歩約7分
(案内図)www.koyukai.org/yoyogi_guide.html
または nyc.niye.go.jp/facilities/d7.htmlより大きな地図で 国立オリンピック記念青少年総合センター を表示( 正門の正面100m先の
建物です。
)
- 4.対 象
- 会員その他学生・市民、どなたでも(定員200人)
- 5.内 容
-
- (1)基調講演
「生徒に責任の持てる授業とはどういうものか」
(検証を欠く学習指針「英語で授業」や政権党が掲げるTOEFL目標値に振り回されることなく、日・英語の言語差と脳生理を踏まえた現実的な英語教育を考えたい)
成田 一(大阪大学名誉教授)
-
(2)現場からの実践報告
「全ての生徒が参加できる授業を目指して
―英語嫌いと向き合い、スロー・ラーナーに寄り添う―」
(学習に取り組まない生徒を分析し、①特別支援、②共同学習、③生徒の欲求に応じた適切な課題で生徒集団を劇的に変えていった・・・)
吉田 友樹・蜂谷 充(埼玉県立新座高校), 椿 洋之(埼玉県立和光高校)
- (1)基調講演
- 5.参加費
- 1,000円(学生は500円)
- 6.主 催
- 新英語教育研究会 http://www.shin-eiken.com/
- 7.対 象
- 会員および一般(定員200人)
- 8.申込み
- フォームをご利用ください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9fd32435125394
*できるだけ「事前登録」をお願いします。 - 9.締切り
- 2014年4月25日(金)
締切を延長しました。今からでもぜひどうぞ。 → 5月3日(土) - 10.問合せ
-
奈良 e-mail: mobile phone: 090-4435-4306
(2014年2月11日掲載/5月4日更新)
教育現場で困難を抱えながら生徒に向き合う先生方、学生・市民の皆さん、一緒に参加して考えませんか?