ブロ2020,九州

Thumbnail of post image 004
新英研九州ブロックオンライン集会のお知らせ 11月霜月とはいえ、暖かい日が続いています。皆様お元気ですか。さて、年末にオンライン(ZOOM)によるブロック集会を開催しようという運びとなりました。以下の ...

2020年

Thumbnail of post image 007
 今年は昨年度末から年度当初にかけて,コロナ・ウイルス流行のために臨時休校となり,学校に子どもたちが来られないという前代未聞の教育の危機に見舞われました。この間に小・中・高・大の各現場では,この予期せ ...

1999年

Thumbnail of post image 052
特集 分かちあおう元気・勇気・感動 新英研第36回全国大会(熱海)から ●大会ルポ 40年の歴史に立って新たな歩みを! 人間とはすばらしいものだといえる21世紀を! 戸田 康 大会記念講演「金八先生か ...

1999年

Thumbnail of post image 089
特集 「荒れ」にみるこどものこころ   ●総論  他者と自分の「見え方」が変わる  新しい人間関係を生きる教育実践の創造(西本勝美) ●インタビュー  坂本光男さんと読みとく子どもの『荒れ』 ...

1999年

Thumbnail of post image 022
特集 教材から引き出す「自己表現」   ●総論  教材と自己表現  その今日的意義(田中安行) ●中学実践報告  自己表現活動から自作英文教材  "The Amami Rabbit"の読みと ...

1999年

Thumbnail of post image 029
特集 仲間と学ぶ英語学習- ペア・グループ・学習集団 ●総論  「学習集団をエンパワーする」  高まり・広まり・深まりをつくる  中嶋洋一  仲間と学び,自ら学ぶ力をどうつけるか  新英研全国大会第6 ...

1999年

Thumbnail of post image 141
特集 教室と外を結ぶ総合学習   ●総論  総合学習における  外部とのコミュニケーション  岩川直樹  真の「総合的な学び」を創造的に  戸田 康 ●中学実践報告  人権・平和にこだわって ...

2000年

Thumbnail of post image 059
特集 アイヌに学びアジアを語る 新英研第37回全国大会(北海道)から ●大会ルポ 北の大地で・・・学びあい,高めあった ―人類の進歩をめざす21世紀を展望して―  戸田 康 ●シンポジウム報告 Int ...

2000年

Thumbnail of post image 025
特集 どの子もあきらめない英語の授業 低学力を乗り越える ●巻頭論文 「何事も一歩前進」を目指して  原 夏子 ●実践報告 授業で勝負 ―導入と自己表現を軸に―  羽野祐司 知的障害学級での実践 ―A ...

2000年

Thumbnail of post image 046
特集 受験・入試・予備校   ●巻頭論文 統一進度の進学校でやっていること  柳沢民雄 ●開成高校(東京)でのとりくみ 授業・教材としての キング牧師とマルコムX  尾崎俊二 ●光高校(山口 ...

2000年

Thumbnail of post image 090
特集 実践的コミュニケーションを乗り越える   ●巻頭論文 生徒の願うコミュニケーションとは ―岐路に立つ外国語教育を考える―  安藤富雄 ●中学実践報告 英語教育は人間教育だ! ―心がつな ...

2000年

Thumbnail of post image 099
特集 何で英語学ぶの? 外国語教育の目的を考える ●巻頭論文 「新4目的」で21世紀の外国語教育を  内野信幸・大浦暁生 ●教育研究全国集会報告 子どもに学ぶよろこびと確かな学力を 学校に自由と真実を ...