ブロ2022,東海

Thumbnail of post image 054
Let's Bridge over Troubled English Education!~明日の英語教育に 橋を架けよう中学・高校の3実践報告を受け,新中学 教科書の討論も実施します。 日時:  2 ...

ブロ2022,北信越

Thumbnail of post image 198
日 時: 2022年1月9日(日)13:00~16:10 実施方法: オンライン 参加費: 無料 内 容: 小,中,高校の実践交流 (中学校教科書について意見交換も)。 連絡先: 伊藤 晃Tel:02 ...

ブロ2022,北海道

Thumbnail of post image 164
大会名  第55回北海道外国語教育研究集会  開催日時  2021年1月9日(土)13:30〜16:00(13:00接続開始) 開催方法 オンライン開催(Zoom) テーマ 「小学校外国語と中学校英語 ...

東京

Thumbnail of post image 196
 仲秋の候、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 天高く馬肥える秋のひと時、小学校・中学校連携の具体的な事例とアイディア、 悩みなどを語りあい、学びあう時間を一緒につくりませんか。 小中の豊かな学びを交流 ...

ブロ2022,九州

Thumbnail of post image 157
第66回九民研大分集会 日時  2022年12月25日(日) 開催形式   ホルトホール大分 と オンラインの ハイブリッド開催 日程 9:00~11:40 開会・記念講演 板垣賢二氏 (日本福祉大学 ...

2021年,知2021

チラシ(余白なし)
 雑誌『新英語教育』を紹介するためのチラシの新しいバージョンです。以前のチラシの表紙が2020年のものだったので、新しい表紙にしてあります。 お知り合いの方に勧めるときなどに、ご利用ください。  画像 ...

2021年

Thumbnail of post image 064
 2021年度の授業も折り返し点を超える11月,やる気をなくし,学ぶことを諦めている子どもが増えていないでしょうか? 新学習指導要領の下で,新たな困難も生まれています。いろいろな課題もある中ですが,ど ...

Online International Forum,国際部,知2021

Thumbnail of post image 012
日 時:2021年10月31日(日)午後8時から10時プレゼン: How to let our students get peace mindedness・・・・・Ms. Salwa Youniss ...

2021年

Thumbnail of post image 124
 新学習指導要領では学習語彙が爆発的に増えます。授業時数は変わらない中で単語数が増え,格差の広がりが懸念されます。語彙指導にはさまざまな形態と方法があり,関連書籍も多数存在します。単語カードや単語リス ...

入会

Thumbnail of post image 056
年会費 通常会員 - 12000 JPY雑誌なし会員 - 4000 JPY学生会員 - 6000 JPY

埼玉

Thumbnail of post image 167
● 日 時:2021年11月21日(日) 13時30分~16時30分 ●会 場:*岸町公民館およびオンライン(zoomミーティング)併用*オンライン・会場、いずれの場合も登録をお願いします。 オンライ ...

東京

Thumbnail of post image 175
 新英研中央常任委員会・研究部で活躍の吉岡潤子さんと島崎嗣生さんによる実践報告です。 コロナの状況がわかりませんので、オンラインとの併用で開催しますので、遠くからの参加も可能です。多くの皆さんの参加を ...