群馬新英研2月例会(2022年)

2月例会報告 前月に続いて、ハイブリッドの形式からオンラインのみに変更しての例会実施となりました。参加者は1人増えて、6人で楽しく交流を行いました。 中一の「まとめ」について意見交流 例会前半では ...
群馬新英研12月例会(2021年)

11月に続き、ハイブリッド方式での例会を予定しています。 会場に来られる方は会場へおいでいただき、遠方の方はオンラインでご参加ください。 先月から、小学校(あるいは中学校)での英語の授業の困りごとな ...
神奈川新英研12月例会(2021年)

2021年12月19日(日)今年最後のオンライン例会を行う。18名。 ◆【中学実践報告】「新しい教科書を使っての今年度の取り組み~試行錯誤の現場から~」 尾張至伸さん (青森・弘前市立北辰中 ...
関西ブロック研究集会 in 和歌山 2022(2022年)

今こそつながれ! 和歌山から2022年版稲むらの火を巻き起こし、7月の全国大会につなげよう 要項 日時 2022年1月9日(日)9:50~16:00(zoom入室開始9時40分) 開催方法 現地参加 ...
新英研東京2月例会 [会場&オンライン] (2022年)

●日時: 2022年2月26日(土) 15:00~17:00 ●会場: 国立オリンピック記念青少年総合センター (センター棟の306号室)〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1 (小田急線 ...
新英研東京5月例会 [会場&オンライン] (2022年)

5月例会のテーマ「『話す力』をどう育てるか~どうする?スピーキングテスト~」 日々、コミュニケーション活動はやっているけれど、「スピーキング力」はどうしたらつくのでしょうか。中学生・高校生につけさせ ...
ブロック集会(2021~2022年)

2021年~2022年の冬のブロック集会のご案内です。九州・沖縄ブロックのみ2021年末(12月)に行い、他のブロックは年明け2022年1月に行います。 2022/1/8 第55回全道外国語教育研究 ...
関東ブロック研究集会(2022年)

オンラインでの開催となります。皆様、ふるってご参加下さい。 日時: 2022年1月9日(日)13:00~17:30 形態: Zoomによるオンライン開催 日程・内容: 12:45 Zoomロ ...
群馬新英研11月例会(2021年)

11月例会報告 国内で新型コロナの感染拡大状況が落ち着いていることから、会場を設定しての対面形式にするとともに、遠方の参加者や感染防止も考慮してオンラインの形式を残し、いわゆるハイブリッド方式の例会 ...
神奈川新英研9月例会(2021年)

神奈川、東京と、遠く青森や京都・広島からの参加もありました。 中学校実践報告 「中3 オンライン授業の実践報告」 ラジャ紫津子さん(法政大学中学高等学校) 昨年オンデマンド授業が中心で、3年担当二人 ...
神奈川新英研7月例会(2021年)

高校実践報告 「英語科研修会の取り組み」 野村健治さん(北海道新英研 札幌東商業高校) レポーターから:6年前、英語科でCANDOリストを作り新入生全員にGTECを受けさせると提案があり、その対抗策と ...
東京新英研5月例会 [オンライン] (2021年)

「新緑のまぶしい季節になりました。皆さん、お変わりありませんでしょうか?東京の学校現場で長年、教育に励んでこられてきた吉岡潤子さん(中学校)と間賀田一江さん(高校)が、この3月で一つの節目を迎えられま ...