■ 西三河サークル例会
2000年2月
 2月18日にサークル例会を開きました。参加は6人。

1 瀬古先生(高)

(1)OCAメンバーズカード
 オーラルコミュニケーションAの授業で、OCAメンバーズカードを利用しています。これは、いろんな店で発行しているスタンプカードの形式を、半分に切った画用紙で作り、各生徒に配ります。授業中にアクティビティを積極的におこなった生徒にハンコを押します。可愛いハンコをいくつか用意してあります。最後に平常点に加える予定です。ゲーム感覚で楽しんでいます。
(2)Profiling
 オーラルコミュニケーションAの授業で、映画などのグラビア雑誌からスターの写真を6枚ほど切り取ってきます。生徒は6グループに分かれ、各1枚ずつ持ちます。グループはその写真の人のプロフィール(名前・国籍・出身・職業など)を創作します。その創作した内容を英語で発表します。他のグループはその発表を聞いてさらに詳しい内容を日本語で質問します。発表グループは質問に対する説明につじつまがあうよう考えて英語で答えます。質問を日本語にしたのは、質問しやすいようにしたからです。発表グループをあわてさせた質問をすれば、上記の「OCAメンバーズカード」のポイントがたくさんたまります。もちろん、うまく答えたグループにはポイントをあげます。
(3)TVコマーシャル作り
 オーラルコミュニケーションAの授業で、TV通販の要領で、商品を英語で実演(演技)し説明する、というアクティビティをしました。ビデオを撮って見るともっと面白かったかもしれません。

2 杉浦先生(高)

 教科書で環境問題を取り上げた課があったので、いろんな教科書から面白そうな英文を探し、授業で紹介しました。大修館のCripperに載っていた「環境を守る9つのアイデア」が面白いと思いました。

3 外山先生(高)

 クレーアニメーションのWallece & GrumitのWrong Trousersを授業で見せました。オックスフォードの出している教材を利用しました。生徒に評判のアニメーションです。

4 桑原先生(高)

 前回紹介した映画"You've Got Mail"の授業プリントが完成しました。映画を場面ごとに58箇所にわけて、それぞれにdictation, Q&A, 和訳などの設問を場面に応じて作りました。細切れで、クローズキャプションを見せたり隠したりして、進めました。

5 安井先生(高)

(1)アイルランドの小学校とE-Mail交換
 アイルランドの小学校とE-Mail交換をしています。まず、向こうからアイルランドのwildlife park を紹介する写真と英文を送ってくれました。今度は、こちらから、グループごとに分かれて調べた豊田市の紹介を送る予定です。
 また、授業でアイルランドから来たAETにSt.Patrick Dayを説明してもらいました。
(2)映画の授業を終えて
 国際コースの3年の授業で、映画を見せてきました。見せた映画は、カサブランカ、ショーシャンクの空に、フリーウイリー2、フォエバーヤング、遙かなる大地、天使にラブソングを2、フォエバーフレンドでした。学年末考査では、「映画と私」のタイトルで英作文する問題を出しました。

6 村瀬(高)

 オーラルコミュニケーションAで道案内を取り上げた課があったので、最寄りの駅から自宅までの道案内を書くよう指示しました。地図も書かせました。提出後に、TTでも使いました。地図だけを5つずつまとめて、1枚のプリントにします。それを書いた生徒が前に出て、英文を読みます。他の生徒とAETが回答者になります。質問してもよい、としました。
お知らせ・・・・・・・
 西三河英語サークルが、雑誌「新英語教育」で連載開始
  「高校英語の創造的な扱い方」というコーナーを当サークルが1年間の連載担当します。ぜひご一読下さい。
 4月号「英語の学び方を教える」
 5月号「readingの授業にもっとactivityを」(4月10日発売)
 6月号「環境問題の教材をどう扱うか」

連絡先:MURASE Toshihiro/村瀬敏浩