清泉女子大学|交通と宿泊
耐震工事に伴うお知らせ
このページなどで、清泉女子大学のすばらしい歴史的建造物等についてご紹介してきましたが、運悪く1号館の耐震工事が大会の日程とぶつかることになってしまいました。そのため、分科会会場なども主に2号館(下の平面図の講堂左隣)を使うことになりました。
また、残念ながら旧島津邸の本館や 庭園の見学が出来ません。期待していた方にはがっかりさせてしまい、申し訳ありません。
![]() |
東京都品川区の清泉女子大学を会場として、使わせていただくことになりました。 大学構内に入って最初に目に入る特徴のある建物は、旧島津公爵邸の建物をそのまま本館として利用しています。
参考サイト:(別のウインドウで開きます。)
|
大きな地図で見る |
会場への行き方については、「交通と宿泊」のページをご覧ください。 写真中の左にある+をクリックすると、清泉女子大学の空から見た清泉女子大学をより大きく見ることが出来ます。 読み込みに少し時間がかかりますが、別のウインドウで「大きな地図で見る」方が、周囲の様子も分かります。 |