■ 北海道ブロック集会
2016年
第49回全道外国語教育研究集会(2016年 北海道ブロック集会)
集会テーマ 外国語教育の4目的を具体化する授業を求めて | |
日 時: | 2016年1月11日(月・祝)9:30〜16:30 |
会 場: |
市立札幌大通高校 札幌市中央区 北2条西11丁目 ▶ 地下鉄東西線「西11 丁目」駅から徒歩5分 ▶ JR「札幌」駅から徒歩18分 ▶ 市電「中央区役所前」電停から徒歩7分
|
日程: |
9:00〜9:30 受付 9:30〜10:00 開会行事 10:00〜12:00 基調講演 「非」検定教科書の実作で示す英語教育再生の道」 講師 中村 敬(成城大学名誉教授) 12:00〜13:00 昼食休憩 13:00〜14:30 ワークショップ 14:30〜16:10 中学・高校からの実践報告
外国語教育の4⽬的のうち、特に「思考と感性を育てる」こと、また「⽇本語への認識を深める」ことを意識した実践報告です。
![]() 「英語を好きになる言語活動をめざして」 嵯峨沙邪華(中富良野中学) <高校> 「言語意識を高める英語教育の実際」 藤川実(旭川大学高校) 16:10〜16:30 閉会行事 16:30〜18:00 会員年次総会 18:00〜 参加者懇親会 |
参加費: | 会員 2,500円 一般3,500円 学生500円
|
申し込み先: | |
年次総会: |
|
参加者懇親会: |
|
ダウンロード: | 本研究集会について詳細が記載されています。 申込票も含まれていますので、印刷してご利用ください。 ![]() ※お詫び 当ページの公開時に、PDFファイルをダウンロード出来ない状態になっていました。現在は修正をしてあります。ご迷惑をおかけしました。 |
主催 北海道新英語教育研究会 |
(2015年11月3日掲載)