『新英語教育』 2024年2月(654号)
社会情動的スキルについて,OECDが2022年に発表した新たな枠組みは,開放性・誠実性・外向性・協調性・情緒安定性という補助的指標の5つの分野に分けられています。生徒が,思いやりをもって,ほかの人と協力して,個人や社会のさまざまな問題を解決していく力をつけるために,英語教育の中でもこのスキルを育成する活動ができるのではないでしょうか。この特集では,そのスキルの定義や,英語の授業でも使えるこのスキルを育成するための活動についてオンラインで手に入る情報とともに,授業の中で,生徒の好奇心を伸ばし、地域の方々とも協力し,世界の平和構築について考え,異文化理解を深めるといった実践報告をご紹介します。
特集 | 国際交流や討論で思いやりを育てる |
―社会情動的スキルとは |
巻頭論文
社会情動的スキルとは?
~国際交流や討論で,「違い」を乗り越える
赤松敦子
実践小学校
小学校外国語教育を支える地域の力
吉見 香奈子
実践中学
主体的に「読む」「話す」授業をめざして
自分の考えや思いを醸成し,相手に伝えるための工夫
山根 侑子
実践高校
「誰一人取り残さない交流」をめざして
~生徒の好奇心がこの社会のWell-beingを創る
清水 弥生
実践高校
Building Student Motivation and Agency in Ibunka Tankyu
Tools for Social and Emotional Learning
Jonathan Fisher
実践高校
Debate “Can education promote establishing world peace?"
英語教育を通して真の平和を考える
中川エステル
連載
● 今月の詩
● Essay ことば
What’s in the name?
森島 暢子
● 仲間とともに学びを深める
~協同学習・学習集団づくりのすすめ 第95回
SDGsをテーマにしたプレゼン発表
~「深い学び」を実現するための指導方法の工夫~
宮崎 遼
● 学びを豊かにするICT・オンライン授業 第35回
ことばとともに豊かに生きる
最新テクノロジーと通訳
小﨑誠二
● 授業をおいしくするスマイル・レシピ 184
教室と世界をつなぐきっかけをつくる
韓国の中学校との交流活動をとおして
松倉 紗野香
CREATIVE TEACHING
小学校英語の創造的な扱い方
● Here We Go! 6
伝え合いたい気持ちから始まる外国語の授業
Unit 7 My Best Memory
矢野 春菜
CREATIVE TEACHING
中学教料書の創造的な扱い方
● 1年 NEW CROWN
未来を語ろう! 未来形!
福島 悦子
● 2年 SUNSHINE ENGLISH COURSE 2
広島平和記念公園の折り鶴の話!
~平和への思いがより多くのみなさんへと
つながりますように~
糸山 京子
● 3年 Here We Go!
伝説のリオスピーチをグループ学習で
イラストや図を使って発表する
神志那 吉則
CREATIVE TEACHING
● 高校英語の創造的な扱い方
SNSで学ぶ生きた英語・豊かな表現
短文投稿サイトXのニュースを使って
畑屋 早苗
● 入門期の英語指導を考える 第34回
Iって何? amとかareって何?
詫間 恵里子
● 英語教師のためのちょっと変わった言語学入門
第11講 文の理解について考えてみよう(その2)
大津由紀雄
● 英語教育にマクロの視点を 第23回
肉声で対面による国語の授業の大切さを再認識しよう
話し合いの中で子どもたちは育ってゆく
山岡 寛樹
● 授業に歌を 第241回
We Didn’t Start The Fire by Billy Joel
石山 裕生
● 音声授業に深い学びを 第18回
Dear Promising Young Teachers
(Special Episode)
変化のないところに,進化なし!
浅野 享三
● Readers’ Square―読者の広場
● 【東北の窓から】
私たちが直面する今の英語教育の課題とは? [1] NEW
国語力低下が英語力低下を生む
佐々木 忠夫
● Book Review
『スローラーナーを取り残さない 英語のつまずき「超」指導法』
『高校入試に英語スピーキングテスト? 東京都の先行事例を徹底検証』
● 支部・サークルの活動から/掲示板
● 新英研の窓/編集後記
集い,語らい,学び合う