関東ブロック研究集会(2023年)

2024年5月6日

オンラインでの開催となります。皆様、ふるってご参加下さい。

日時:

 2023年1月7日(土)13:00~16:40

形態:

 Zoomによるオンライン開催

日程・内容:

12:45 Zoom
ログイン受付開始
13:00
開会行事 ブロック代表挨拶・茨城支部より説明
13:10
小学校実践報告:
奥平明香さん (沖縄県 小学校)
「子どもと共創する学習と評価」

「① 学習計画 ②ゴールの活動設定 ③評価用ルーブリック」を児童と教師で共創し、 ルーブリックを用いて、児童と教師で相互評価を行った実践です。

 ↓ 報告者急用により、変更となりました。
朝倉慶子さん (奈良女子大付属小学校)
「子どもの学びの文脈(二年生のしかの学習)でつくる外国語学習」

「しごと学習」で「奈良のしか」について、生態的特徴だけでなく、病気や怪我をした奈良のしかを守ることを学びました。
外国人観光客に’What do you like about Nara?’の他、’Do you need the deer vending machine?’ なども尋ね、その結果から生徒が思ったこと、行動したことを報告します。
14:00 休憩(10 分)
14:10
講演:「「学ぼうという気持ちの土台作りのために」
~ セルフエスティームを大切にする ~
村田 京生子さん (埼玉県 中学校)
 村田先生は、授業成立に苦心し子どもと向き合い続けた経験から「私達を困らせる子ども」だと思う子は、実は「困難を抱えて困っている子ども」、「大切にされていると自覚できない子ども」だと思うようになりました。そして、子どもを良い方向に変えるには「セルフエスティームを大切にすること」。「自分は尊重されている人間なんだ」という安心感で様々な意欲を引き出して人間らしく生きさせるのだとの思いで実践を組み立ててきました。先生の豊かな経験に基づく報告から力をいただきたいと思います。
15:10 休憩(10分)
15:20
高校実践報告: 山口寛斗さん(茨城県 高校)
「タスクと共に 〜前任校での3年間を振り返って〜」

 苦悩の末にタスク型授業を生み出し、発展させてきた初任からの3年間を振り返り、自分の英語教育にかける思いを、実践とともに皆様にお伝えします。
16:10 各支部からの報告
16:40 終了予定

参加費:

 教員・一般:1,000円 学生:無料

申込み方法:

(1)申し込み先(登録):

11月4日(水)までにQRコードまたは
以下の URLで登録して下さい。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/75ccf218306831

または、 e-mail で

① お名前(必須)
② E-mail アドレス(必須)
③ 所属(任意)
④ 会員区分(任意) (全国会員/支部会員/学生/ほか)のいずれか
⑤ 都道府県(任意)

を明記し、 jaberoquai8691@gmail.com
まで送信してください。学生の方は④の会員区分に必ず学生と明 記してください。

(2) 教員・一般の方は参加費を1月5日(木)15時までに指定口座に振り込んでください。振込口座についてはお申し込み後、登録された e-mail アドレスに送信させていただきます。よろしくお願いいたします。

⚫ 申込と入金が確認されましたら、1/4(水)以降にメールで Zoom のログイン URL をお知らせいたします。事前申込のない参加は手続き上できませんので、ご了承ください。また、他の方へのログイン URL の転送は控えてください。

問い合わせ:

茨城 阿部

@

(アイコンをクリックすると、メーラーからメールを送れます。)

各支部連絡先:

埼玉・栃木 淺川 

群馬 見城 

千葉 宇野 

神奈川 萩原 

茨城 阿部 

東京 吉岡 

山梨 天野 



2024年5月6日ブロ2023,関東

Posted by admin_wp