『新英語教育』 2021年5月(621号)
英語の授業の中で,どうすれば,子どもたちが,深く考え,真実を見抜く力を養い,自分や自分の周りを変え,社会を作っていく意識を持てるようになれるのでしょうか? 今月の特集では,自分にも他人にも認め合うべき人権があり,それが守られる社会をつくっていく権利を私たちみんなが持っていることを知り,社会の課題を学ぶ学校づくりについて考え,その実践を交流します。巻頭論文では,子どもの権利条約をいかに学校現場に活かすかを明らかにし,中高の実践論文では,憲法やいくつかの国際指標を見ながら,将来日本の社会で何ができるかを子どもたちに考えさせる設問,オンライン映像教材から学ぶ授業,投げ込み教材で世界の現実について学ぶ授業,生徒への問いかけと応答による探求 のある授業の実践を紹介します。
特集 | 「深く考える力」を育てる |
―主権者教育と英語の授業 |
巻頭論文
子どもたちは権利の主体です
=the child as a subject of rights
―意見表明権と参加―
▶加藤彰男
実践中学
子どもたちと教師が社会を変える気概を
▶奈良勝行
実践高校
授業のどこかで生徒に問いかけ,応答を楽しむ
―探求のある授業づくり―
▶片岡英明
実践高校
コロナ禍における「学ぶ価値のある授業」
をめざして
~投げ込み教材で世界のリアルとつながる~
▶野村健治
実践高校
コロナ対策についてリーダーの声を聞く
~望まれる政策,リーダー,市民とは~
▶竹島さち子
● 今月の詩
● Readers’ Square―読者の広場
● 日本語,あれもこれも知らなかった 第2回
「これ」「それ」「あれ」
▶嶋津訓一
● Essay ことば
万民が幸福な非暴力平和主義の社会の実現を
―1%,新自由主義と軍産複合体,「悪魔は存在
しない」のか アムステルダムから考える
▶管 幹雄
● 教室を豊かな学び合いの場に
~協同学習・学習集団づくりのすすめ! 第62回
自立した学習者になるための協同学習
外国語学習のはじめに調べ学習を
▶北野ゆき
● ICT・オンラインで豊かな学びを保障する 第2回
何のためにICTを活用するのか
意味のあるICT活用に向けて
▶工藤泰三
● 授業をおいしくするスマイル・レシピ 152
文法の提示例文は歌や映画のセリフから
~活きた例文で授業も活きる~
▶野崎雅和
CREATIVE TEACHING
● 小学校英語の創造的な扱い方
NEW HORIZON Elementary 5
子どもが動き出す授業を求めて
Unit 2 When is your birthday?
▶湯澤康介
CREATIVE TEACHING
中学教料書の創造的な扱い方
● 1年 Sunshine
小学校英語から中学校英語へ
▶羽野祐司
● 2年 ONE WORLD
〔副詞節〕長~い文を読むキーワードが出たよ
because, when, if
▶角崎祐美
● 3年 Sunshine
みんなで考えよう!
"Good Sleep・Bright Future !"
▶山口直美
CREATIVE TEACHING
● 高校英語の創造的な扱い方
入試制度や検定試験に左右されない,
本物の英語力を(2)
▶伊澤秀幸
● 入門期の英語指導を考える 第2回
発音指導はどうするか
―アルファベットアクティブラーニング
母語と動作で生徒が自分で見つける
▶阿原成光
● 小学校英語のリアル 第36回
外国語と親しくなろう!
学校のみんなに伝える外国語活動
▶山口佳子
● Youth Voice #8
Five Sentence自己表現
田中 渡
● 私の教室日記 #English Teacher 第18回
海外生活で培った経験を活かした英語教育を目指して
カンボジア英語から学んだ大切なこと
▶村上周平
● ちょっと楽しい帯学習 第2回
One day your teacher …
▶安野寿美
● 学びの源―みんな何から学んできたの? 第14回
"本物"を学び続ける教師こそ,幸せになれる!
▶根岸恒雄
● これが知りたい! 英語教育Q&A 第20回
サイドリーダーをどう扱ったらよいですか
▶諌山和可
● Book Review
『英語授業学の最前線』
『性からよむ江戸時代』
第57回全国大会 岡山(倉敷)大会現地便り 第10回
連帯を求めてリモートでつながろう
~新たな「暮らし」が生まれ続ける町 倉敷から~
▶妹尾恵理子
● 支部・サークルの活動から/掲示板
THINK + ACT =
CHANGE