『新英語教育』 2021年1月(617号)
かつて多くの教科書に「男らしさ,女らしさの決めつけ」がありました。20年ほど前から教科書からステレオタイプはどんどん少なくなってきましたが,現在の実際はどうなのでしょうか? 教科書を作る側も教える側も,あるべきモデルを提示していかなければなりません。今月の特集は,教科書に見るジェンダーの視点を再検討します。巻頭論文は,実践を交えて,英語教育にジェンダーの視点を取り入れた授業を提案し,小高大の実践論文で「男・女らしさ」よりも「自分らしさ」を見つける自己表現活動,女性差別を考える教科書の実践,フェミニズム教育学の定義と実践方法を紹介します。また,2021年度から使用する小学校・中学校英語科の検定教科書をジェンダーの視点から分析します。
特集 | 英語教育とジェンダー |
―教科書・教材・指導法を見直す |
ジェンダーの視点を取り入れた授業
英語教育にジェンダーを
作間和子
● 教科書分析
英語教科書をジェンダーの視点から分析する
―その質的また数量的な偏りはないか
『新英語教育』編集部
● 実践大学
フェミニズム教育学は何か?
英語教育にジェンダーの視点を
吉原令子
● 実践高校
教科書から女性差別について考える
紫式部の人生と東京大学入学式祝辞
橋山芳子
● 実践小学校
「男・女らしさ」よりも「自分らしさ」を
見つける自己表現活動
―「This is ME!(自己紹介)」の授業から―
阿部始子
● 今月の詩
● Readers’ Square―読者の広場
● 「寺子屋」で 再び 教える喜びを見つける 第4回
私が歩んだ寺子屋への道(4)
大栗健二
● Essay ことば
大学入試へのスピーキングテスト導入の前提条件
―テストを課しても能力は育たない―
羽藤由美
● 新英研の宝×教材のチカラ 第132回
教材から生き方を学ぶ
~ネルソン・マンデラ氏の試み 教科書教材から~
野崎雅和
● 授業をおいしくするスマイル・レシピ 148
心の『貯蔵庫』を整理するとうまくいく
―片付けたら気づく,
私や私の周りは,こんなに素敵―
清水弥生
CREATIVE TEACHING
● 小学校英語の創造的な扱い方
NEW HORIZON Elementary 6
こんな自分になりたい!
Unit 8 My Future, My Dream
志村悠子
CREATIVE TEACHING
中学教料書の創造的な扱い方
● 1年 ONE WORLD
新年,新しい気持ちで英語をスタート!
齋藤恵美子
● 2年 New Horizon
Let’s Read 2を使って長文読解と平和学習
福田香里
● 3年 Sunshine
映画『独裁者』のThe Concluding Speech
~生徒への最後のプレゼント~
大口雅也
CREATIVE TEACHING
● 高校英語の創造的な扱い方
NHK高校講座を有効に活用しよう
山崎寛山
● 教室を豊かな学び合いの場に
~協同学習・学習集団づくりのすすめ! 第58回
教室を舞台に!
~仲間と作る英語劇で深い学びを
市川裕理
● 映画で学ぶ楽しい英語の授業 138
フォレスト・ガンプ―障がいと虐待をたどる―
池田真澄
● 学びの源―みんな何から学んできたの? 第10回
Anthropocene時代のmindsetは?
グローバルなデジタル・ネット世代の若者(pl.)に学ぶ
金野好峰
● 続・みんなで創る小学校英語 第130回
オンライン授業が小学校英語に変革をもたらす
坂井邦晃
● 小学校英語のリアル 第32回
過渡期だからこそ,今,小中連携を
村田京生子
● Youth Voice #6
新たな世界を知り,思いを表現する取り組み 後篇
山口良二
● これが知りたい! 英語教育Q&A 第16回
少人数・習熟度別の授業を
どう考えたらよいでしょうか?
先生同士の自己表現で得意分野を生かしたい
高橋友紀子
● 韓国の英語教育 第33回
DI(多変化授業)で行う英語教育 実践例③
Cholce Boardsを活用した授業
―KETG30周年記念誌より― その9
● 私の教室日記 # English Teacher 第15回
「自分が変われば生徒も変わる」をモットーに
失敗ばかりの毎日で得られること
澤 恵理
● 特別記事
改善協「意見書」を文科省に提出!
瀧口 優
● 2020年度新英研冬のブロック集会
『ハリエット・タブマン「モーゼ」と呼ばれた
黒人女性』
『ジョーイ あるイギリス人脳性麻痺者の記憶』
● 支部・サークルの活動から/掲示板
● 新英研の窓/編集後記
男性? 女性?
いえ,大切なのは
人間性