『新英語教育』 2020年6月(610号)
「コミュニケーション重視」の英語教育が叫ばれてから,教育現場では英語を話すことに重点が置かれたさまざまな実践が行われています。また「スピーキングテスト」を行い,「話す」力を測定する中学も増えています。昨年は大学共通入試英語4技能民間試験が見送りになるなど,話す力の測定の難しさが議論されました。しかし東京都では2021年度の都立高校入試から,民問試験を活用したスピーキングテストを実施予定です。果たして公平な測定は可能なのでしょうか。巻頭論文では長年大学でその研究・実践をしている羽藤由美教授(京都工芸繊維大学)がスピーキングの評価の難しさやその指導のあり方等について論じ,実践論文では現場でのスピーキングの指導と評価の実際について紹介します。
特集 | スピーキングの指導と その評価は? |
言語を言語として使う
スピーキング指導の基本のキ
羽藤由美
● 実践高校
段階的なスピーキング指導
Story Retellingから意見の発表まで
山崎 勝
● 実践中学
五種類の地図を用いた道案内テスト
山城和美
● 実践中学
1年生でスピーキングテストを行って
渡辺美夏子
● 実践大学
協同の学びで,楽しくスピーキングの力を
―子どもの可能性をどう見るのか―
島崎嗣生
● 今月の詩
● Readers’ Square―読者の広場
● 鉛筆1本と紙1枚さえあれば
誰でも学べる「自主」夜間中学 第3回
絶望的な体験を克服した二人の頑張り屋さん
高木 繁
● Essay ことば
英語授業を通して普通に暮らせる
日々のありがたさに気づく
赤松敦子
● Youth Voice 第2回
主権者を育てる自己表現の取り組み その1
田中 渡
● 新英研の宝×教材のチカラ 第125回
軟弱ものと呼ばれても
~死んでも生きる力~
奥西正史・伊藤史織
● 教室を豊かな学び合いの場に
~協同学習・学習集団づくりのすすめ! 第51回
助ける,助けてもらう。
そのさまざまな方法を生徒が体験し獲得する授業
伊藤智子
● 授業をおいしくするスマイル・レシピ 141
できなくても英語を学び続ける生徒になってほしくて
~すぐに成果や結果がでないことを大切にし た取り組み~
元田一雄
CREATIVE TEACHING
● 小学校英語の創造的な扱い方
NEW HORIZON Elementary 6
世界に大陸はいくつ? – Let’s Travel the World!
-Unit 3 Let’s go to Italy.
小泉沙紀子
CREATIVE TEACHING
中学教料書の創造的な扱い方
● 1年 NEW CROWN
こころが動く導入&テストへの取り組み
Lesson 2 What is this? と復習~
柏村みね子
● 2年 Total English
飛行機での会話をアドリブでやってみよう
Lesson 3 Flight to the U.K.のまとめに
大越範子
● 3年 Sunshine
教師の実演で新文型を導入
羽野祐司
CREATIVE TEACHING
● 高校英語の創造的な扱い方
チコちゃんに叱られる Don’t sleep through reading!
ボーっと読んでんじゃねーよ!(2)
―英語表現を「深よみ」「文法」「リス二ング」で
創造的に扱う―
海木幸登
● 授業に歌を 219
Over the RainbowV 「虹の彼方に」
作問和子
● 続・みんなで創る小学校英語 第123回
小学校外国語で大切にしたいこと
どのような力を育てるのか
安達理恵
● 小学校英語のリアル 第25回
二人三脚で目指す,
子どもたちの良さを生かした授業!
富永 豊・山口直美
● 学びの源―みんな何から学んできたの? 第3回
学び続ける教師でありたい
植野由希恵
● 私の教室日記 # English Teacher 第9回
日々,授業の中で
大浦結衣
● これが知りたい! 英語教育Q&A 第9回
授業にグループ学習を取り入れるメリットと活動例は?
根岸恒雄
● 韓国の英語教育 第26回
「多変化授業」で行う英語教育
―KETG30周年記念誌より― その2
● Book Review
『Let us think about Kyujo! 憲法9条について考えてみませんか!』
『ドキュメンタリー演劇」の挑戦』
新英研 第57回全国大会愛知大会現地便り 第6回
魅力あふれるテーマ別分科会 ~広島発信編~
岩﨑しおり
● 支部・サークルの活動から/掲示板
● 大会延期のお知らせ/編集後記
只管朗読
心は
声にのる