■ 生徒作品

www.shin-eiken.com
2002年2019年1月

今月の詩 2019年1月号の作品


 『新英語教育』593号(2019年1月)の「今月の詩」のページに掲載の「鳩と狼〜『いとし子よ』 Doves and Wolves, My Beloved Children」全文です。太字部分が『新英語教育』に掲載できなかった箇所です。

My Beloved Children
An excerpt from a letter by Takashi Nagai - October 30, 1948
「鳩と狼」~『いとし子よ』 永井隆
from Doves and Wolves, My Beloved Children
「いとし子よ。 あの日、イクリの実を皿に盛って、母の姿を待ちわびていた誠一よ、カヤノよ。 お母さんはロザリオの鎖ひとつをこの世に留めて、ついにこの世から姿を消してしまった。 そなたたちの寄りすがりたい母を奪い去ったものは何であるか? ――原子爆弾。・・・いいえ。それは原子の塊である。 そなたの母を殺すために原子が浦上へやって来たわけではない。 そなたたちの母を、あの優しかった母を殺したのは、戦争である。 My Beloved Children! On that day, you had been waiting for your mother, eagerly, with plums on the plate. Makoto, Kayano, your mother had disappeared from the world, leaving just the rosary. What robbed you of your mother, whom you loved and on whom you depended? The atomic bomb? No, that's just a mass of atoms. It was not the atomic bomb dropped on Urakami that killed your mother. That oh-so-kind mother of yours was killed by the war.

 
戦争が長びくうちには、はじめ戦争をやり出したときの名分なんかどこかに消えてしまい、戦争がすんだころには、勝ったほうも負けたほうも、なんの目的でこんな大騒ぎをしたのかわからぬことさえある。
そうして、生き残った人びとはむごたらしい戦場の跡を眺め、口をそろえて、――戦争はもうこりごりだ。これっきり戦争を永久にやめることにしよう!
As a war drags on, it is easy to forget its initial causes. At the end of the war, neither winners nor losers recall the reason they made all that fuss.
And the survivors stare at the fierce devastation and all agree, "We've had enough!! War is unbearable! Let us never make war again!"
 
そう叫んでおきながら、何年かたつうちに、いつしか心が変わり、なんとなくもやもやと戦争がしたくなってくるのである。
どうして人間は、こうも愚かなものであろうか?
But after crying out against war, as time passes, we somehow start to change our minds and start longing to make war again. Why can humans be so stupid?
 
私たち日本国民は憲法において戦争をしないことに決めた。…
わが子よ!
憲法で決めるだけなら、どんなことでも決められる。
憲法はその条文どおり実行しなければならぬから、日本人としてなかなか難しいところがあるのだ。
どんなに難しくても、これは善い憲法だから、実行せねばならぬ。
自分が実行するだけでなく、これを破ろうとする力を防がねばならぬ。
これこそ、戦争の惨禍に目覚めたほんとうの日本人の声なのだよ。
We Japanese citizens put our decision into the Constitution never to make war again.
My children, we can incorporate anything into the Constitution. But the articles of the Constitution must be carried out, and this is a very difficult task for us Japanese. No matter how hard it may be, this is a good Constitution and it must be put into practice. Not only must we obey the Constitution but also protect it from those forces that may try to break it. This is the true voice of the Japanese people, who have been awakened by the devastation of war.
 
しかし理屈はなんとでもつき、世論はどちらへでもなびくものである。
日本をめぐる国際情勢次第では、日本人の中から憲法を改めて、戦争放棄の条項を削れ、と叫ぶ声が出ないとも限らない。
But arguments may be put forth, and the public will be influenced by both sides.
Because of international situations, some Japanese people may cry out that the Constitution be revised and the article denouncing war be deleted.
そしてその叫びがいかにも、もっともらしい理屈をつけて、世論を日本再武装に引きつけるかもしれない。 And such cries may start to sound very reasonable to our ears, and public opinion may lead us to again arm Japan.
 
もしも日本が再武装するような事態になったら、そのときこそ…誠一(まこと)よ、カヤノよ、たとい最後の二人となっても、 どんな罵りや暴力を受けても、きっぱりと〝戦争絶対反対〟を叫び続け、叫び通しておくれ!
たとい卑怯者とさげすまされ、裏切り者とたたかれても〝戦争絶対反対〟の叫びを守っておくれ!
But my dearest Makoto and Kayano, I beg you! If Japan should be armed again, you must keep crying out: "No more wars!" Even if you are the only ones left and even if others respond with curses or violence; even if you are despised and thought of as cowards or traitors, make your voices heard loud and clear!
 
敵が攻め寄せたとき、武器がなかったら、みすみす皆殺しにされてしまうではないか?――という人が多いだろう。
しかし、武器を持っている方が果たして生き残るであろうか?
武器を持たぬ無抵抗の者の方が生き残るであろうか?・・・
Many might say that if the enemy should attack, we will be slaughtered easily if we have no arms.
But with arms, can we survive at all?
Rather will not those who carry no arms and show no resistance be the ones to survive?
 
狼は鋭い牙を持っている。それだから人間に滅ぼされてしまった。
ところがハトは、何ひとつ武器を持っていない。
そして今に至るまで人間に愛されて、たくさん残って空を飛んでいる。・・・
Wolves have sharp fangs and this is why they have been destroyed by human beings. However, doves have nothing which can be perceived as a weapon and still now they are loved by humans and many remain and still soar in the sky.
 
愛で身を固め、愛で国を固め、愛で人類が手を握ってこそ、平和で美しい世界が生まれてくるのだよ。 Protect yourselves with love.
Protect our country with love.
It is with love that humans can join hands and build a beautiful world of peace.
 
いとし子よ。
敵も愛しなさい。愛し愛し愛しぬいて、こちらを憎むすきがないほど愛しなさい。
愛すれば愛される。愛されたら、滅ぼされない。
愛の世界に敵はない。敵がなければ戦争も起らないのだよ。」
My beloved children,
Love even your enemies. Love, love, love all the way to the end, and so much that there will be no reason for anyone to hate us.
If you love, you will be loved in return. If you are loved, you will not be destroyed. In a world of love, there is no enemy. With no enemies, there is no war.
昨年の新英研全国大会のモーニングポエムで詠唱した詩の改定である。市民が参加する長崎平和映画祭で一昨年この詩を無名塾有志が上演。全国の仲間と共有したく英訳に取り掛かり元交流校のK.C. 先生に校閲していただく。これを"Timely and beautiful"であり永井博士の日本語の強さ,ニュアンスを英語にも加えたいとM.S. さんが補訳。1948 年の永井博士の反戦平和の思いは今脈々と伝わる。(M.U.)

PAGE TOP