■ 視聴覚機器を使った授業~初級編

www.shin-eiken.com

初級編


TIP 14 動画ファイルをどうやってDVDビデオにするのか?

---- Original Message -----
From:
To:
Sent: Thursday, June 21, 2012 13:32 PM
Subject: Re [shin-eiken 13295] 【全国大会】「視聴覚機器」の質問をお寄せください

> >「初級編」と題していますので、「今さらこんな事を尋ねにくい…」というご
> >く基礎的なことでも結構です。ご質問を次のアドレス宛にお送りください。

・・・と優しいお声をかけて下さったので、2つ質問します。
Q1: Youtube から画像をDVDにコピーするにはどうしたらいいでしょうか?今一番欲しいのは新英研HPに掲載 されている Steve Jobs の speech です。あれ、いいですね!!
授業でも使えますね(定時制では、一工夫、二工夫が必要かもしれないけど) このspeechはすでに、DVDにしてある方もいらっしゃると思いますが、こんごのためにも「初級レベル」の者に教えて下さい。
Q2:(略)

 Q1には回答すべき要素が2つあります。
 1つめは、「Youtube から画像を」の部分ですが、これは、TIP 11でダウンロードの仕方を説明しました。
 2つめの「DVDにコピーする」の部分ですが、実はこれについて誤解をなさっている方が多いのです。それは、DVD-Rというディスクに動画ファイルを入れれば、それだけでDVDプレーヤで再生出来るわけでない、ということです。文字通りの「コピー」ならば、例えばデジカメで撮影したものを、DVD-Rに保存するのとまったく同じやり方でできます。しかし、質問者は「DVDプレーヤーで再生出来るようにDVD-Videoとしてディスクに入れたい」という要望だと思うのです。
 DVD-Videoは、簡単に条件を言うと、

  1. ①mpeg2という形式の動画ファイル(仕様の制限があり)を基に、
  2. ②決まったルールに基づいたファイル群を作成、構成し、
  3. ③それらをどう連携するかが記述されている、

という条件が揃っている必要があります。
 下の図は、1つのテレビ番組の録画ファイル(1つ)を、DVD-Videoにした場合のファイルの内容です。(実際にはこれらのファイルがVIDEO-TSという名前のフォルダーに入っています。)

DVD-Videoのファイル構成

 上に述べた、DVD-Videoの条件①のためには、mpeg2ファイルのエンコーダというソフトが、条件②③のためにはDVDオーサリングツールというソフト(字幕や多重音声を入れられます。)が必要になります。さらには、ハードディスク中に作った上述のファイル群を、最終的にDVD-Rディスクに焼く(burn)ためのソフト(burner)も必要です。
 これら3つのソフトは簡易的な無料のものもあり、DVD-RWドライブを内蔵した市販のパソコンには大抵、これらのソフトが内蔵されています。ある程度の機能を持っているものは有料です。
 私が主に使っているのは、 エンコーダとしてはTMPGEnc Video Mastering Works 5 、 オーサリングにはTMPGEnc Authoring Works 5 です。ウィザード形式で簡単にそれぞれの目的とするファイルが作れます。試用版もあります。
 Cyber Link社の製品も、合わせて使っています。こちらも体験版があります。

(2012年10月7日掲載)  

PAGE TOP