■ 埼玉新英研11月例会<会場&オンライン>

2021年11月
<< '14年'15年'16年'17年'18年'19年'20年'21年'22年'23年'24年
2月5月10月11月

日 時: 2021年11月21日(日) 13時30分~16時30分
場 所: *岸町公民館およびオンライン(zoomミーティング)併用

オンライン
  *前々日までにオンライン情報をお送りします。

さいたま市立岸町公民館 ストリートビューの表示 第1講座室
 さいたま市浦和区岸町5-1-3
*30人定員の講座室を2つなぎ、換気をして使用します。
 
 
浦和駅西口より徒歩13分
武蔵浦和駅東口より徒歩16分

申込み: 11月18日(木)までに。
オンライン・会場、いずれの場合も登録をお願いします。
登録:
 https://ssl.form-mailer.jp/fms/9fd32435125394
参加費: 無料
内 容: 竹島さち子(元・中高教員)さんによる実践報告
「先住民の放射能汚染を動画で学ぶ―Google フォームなどを活用して―」

*コロナ禍の休校中にオンライン授業の教材として、ニュース解説デジタルサイト "Vox"がYou Tubeにあげている How the US poisoned Navajo Nationを高2で扱いました。アメリカ先住民ナバホの人々のウラン鉱山労働による放射能汚染の問題です。12分の映像の前半6分を解説し、感想を書いてもらいました。重い問題でしたが、生徒は「命と経済発展」「核兵器以外の放射能の危険性」「先住民の差別」等の問題を真剣に考えてくれました。Voxニュース動画は、解説・映像・図・グラフ・英語のすべてがわかりやすく、字幕を英文に変えるサイトにも適応しています。紹介したいと思います。

*および、
吉岡潤子さんから「中学校観点別評価について」

話題提供をいただき交流をします。

PAGE TOP

(2021年9月5日掲載)