■ 東京新英研5月例会

2015年5月
<< '07年'08年'09年'10年'11年'12年'13年'14年'15年'16年 >>
2月3月4月5月6月9月10月11月

東京新英研5月例会のお知らせ


日時: 2015年5月23日(土) 15:00~17:30
場所: 地図中の赤のバルーン
明治学院高校 1階大会議室
港区白金台1-2-37
都営浅草線「高輪台」駅下車徒歩7分
都営三田線・地下鉄南北線「白金台」駅下車徒歩10分
JR目黒駅より「大井競馬場」行きバス 「明治学院前」下車徒歩3分
*会場校への車でのご来校はご遠慮ください。
内容:
中学レポート:伊藤智子さん(練馬区貫井中学校)
「一語一会話・輪・Wow」
「1年次から持ち上がった3年生の活動を紹介します。修学旅行・奈良・京都で海外から日本を訪れている(と思われる)方々にインタビュー。共通の質問は "What is your dream?" 日本紹介のパンフレットをプレゼントしながら、 「英語、日本語、その国の言葉」で、話します。数か月後各国から手紙が届いてうれしいびっくり。小さな一期一会が文通-と発展して、卒業ぎりぎりまで友情と学びの輪が広がりました。ピジョンと計画、練習、実践、まとめ、その後まですべてをお見せします。課題と改善案を皆さんで検討できたらうれしいです」
高校レポート:松の井真木子さん(明治学院高校)
「School Attendance Problems of Foreign Children in Japan―日本在住の外国籍児童の就学問題」
「本年度も継続している、グループ研究とプレゼンテーションの実践。昨年度の反省点とその改善点にもふれながら報告します。対象とする授業は高校2年生のコミュニケーション英語。南アフリカのアパルトヘイト政策下、人種差別とジャーナリズムのあり方を扱った単元。人種差別は遠い国の他人事の問題ではなく、自分たちの住む日本でも、さらにもっと言えば、身近な学齢期の子どもたちの中にも、存在する現状に目をむけさせたいと思い、本プロジェクトを行いました。一ヶ月を費やして、教科書の学習と平行して「外国籍の児童の就学問題」を大テーマとしたグループ研究を進め、研究成果を「外国籍児童が安心して暮らせるコミュニティ構想と、タウン誌づくり」を着地点として自分たちで作成したタウン誌を基に、研究発表会を英語で行いました。 「聞き手をひきつける英語発信力の指導」という昨年度からの課題に私自身がどのようにとりくんだかも触れて報告したいと思います」
参加費: 500円(東京支部会員無料)
お問い合わせ: 島崎 090-9832-3006  クリックするとメーラが開きます。

PAGE TOP

(2015年4月29日掲載/5月6日更新)