■ 西三河サークル4月例会
2003年4月
 4月25日にサークル例会を開きました。参加は4人。

<杉浦敬先生(高)>

  3年生向けに「英語学習アドバイス」というプリントを作り、センスグループ式の読解法や、音読の効用を説く。英語の授業では、予習プリントとして、日本語の質問をたくさん与え、なるべく辞書を引かないで一気に全文読む事を意識させている。単語テストも、単に単語の羅列でなく、文章の中に空欄をつけて答えさせている。

<弘山先生(高)>

 「今日から読みます 英語100万語」(酒井邦彦著 日本実業出版社)を紹介。平易な英文を多読する奨め。・辞書を引かない・ つまらなくなったらやめる・わからない所は飛ばす、の3つを基本に読んでいく。

<牧先生(高)>

 OCの最初の授業、Name、Year、Birthday、Club、Hobby、Future Plan と書いたワークシートを1人5枚ずつ準備、全てに自己紹介を書く。生徒はペアを作り、じゃんけんをして勝った方が、May I have your name?といった質問をし、全部質問が終わったら、勝った方は相手から右の自己紹介カードをもらう。1人5枚持っているので、5回負けたら自分の手持ちカードが無くなり、勝てば人のカードが増えていく。人のカードをたくさんゲットした人が勝。

<村瀬(高)>

 環境を扱う課で、「あなたは環境に優しいか」アンケート。
・I separate unburnables from burnables.
・I turn off the light in unused rooms.
・I never throw away fast food containers and empty cans in the street.
など10個の質問。yesの数が半分以下と言う生徒が多く、やや残念。
 数字を扱う課で、AETとのTT。Millionを含んだ大きい数字の読み方を勉強した後、Bingo。約40個ほどの数字からgridに書きこみ、その数字を短冊に書いたものを用意し、AETが各生徒を回って短冊を引かせて読ませ、Bingo。

(連絡先:村瀬敏浩)
(2003年9月13日)