「新英語教育」2020年5月(609号)

 コロナウィルス流行のために開催は来年に延期されましたが,東京で開催予定のオリンピック・パラリンピックは世界中からスポーツ観戦者をはじめ観光客が訪れるイベントです。 小・中学校では国際理解教育とあわせ,オリンピック・パラリンピック教育が行われ,高校ではボランティアの実践、大学ではスポーツを専攻する学生への授業で, 映画を使った実践なども取り組まれています。
 今月の特集は,オリンピックの本来の趣旨である平和と友好をめざし,さまざまな角度からスポーツをテーマにした英語の授業の可能性とあり方を提案します。巻頭論文では, オリンピックについて歴史,社会,平和の観点から考察します。また実践論文では小中高大のスポーツやオリンピックをテーマにした実践を紹介します。
新英語教育2020年5月(609号)
最新刊およびバックナンバーの目次の、書評(Book Review)で紹介した本のリンクおよび最下部のAmazonへのリンクをたどって書籍やCDを購入していただくと、会の運営に貢献することになります。
特集 スポーツと英語
~オリンピック・パラリンピックを授業に活かす

● 巻頭論文
オリンピックの歴史を観る
オリンピックから考える歴史,社会,平和

 尾崎正峰


● 実践小学校
Unity in Diversity
オリンピック・パラリンピックを通して,世界とつながろう!
 滝沢麻由美

● 実践中学
メダルよりも美しいもの,それはアスリートたちの熱いこころ
オリンピック・パラリンピックでいっぱい感動しよう!
 大栗健二

● 実践高校
UNDOKAI in Malawi
 小野木ゆみ


● 実践大学
映画に描かれたスポーツと人権
ジェンダーとスポーツ

 吉浦潤次


今月の詩

Readers' Square―読者の広場

鉛筆1本と紙1枚さえあれば
 誰でも学べる「自主」夜間中学
 第2回
 障がい者や高齢者も活躍する学校行事
 高木 繁

Essay ことば
Sustainableな生活を求めて
 長田寿和子

新英研の宝×教材のチカラ 第124回
ペンギンのひみつ
―英文を読むことを楽しんでもらうことを目指して一
 菊池敦子


教室を豊かな学び合いの場に
~協同学習・学習集団づくりのすすめ!
 第50回
小学校における協同学習の実践
 山内紳一郎

授業をおいしくするスマイル・レシピ 140
There's a Hole in The Bottom of the Seaで
「リズム読み」しよう
 佐々木忠夫


CREATIVE TEACHING
小学校英語の創造的な扱い方

NEW HORIZON Elementary 6
新入生に自分たちの学校を紹介しよう!
~ようこそ五葛西小へ!~
Unit 2 How is your school life?
 志村悠子

CREATIVE TEACHING
中学教料書の創造的な扱い方


1年 NEW CROWN
「慣れる親しむ楽しむ」から 「わかる・納得・楽しい!」へ ~帯学習とLesson 1 amとare~
 柏村みね子


2年 Total English
公開端唱テストは,スピーチへのマイルストーン
 大越範子


3年 Sunshine
現在完了を使って,つながりあおう!
~仲間の声に耳を傾ける~
 大口雅也



CREATIVE TEACHING
高校英語の創造的な扱い方
チコちゃんに叱られる Don't sleep through reading!
ボーっと読んでんじゃねーよ!(1)
―TFの工夫と「深続み」で創造的な授業をつくる―
 海木幸登

映画で学ぶ楽しい英語の授業 第134回
ワンダー 君は太陽
~いじめを乗り越える少年オギー~
 野崎雅和



Youth Voice #1 New
Are You For or Against Children Getting Involved in Politics/Activism?
 竹島さち子

続・みんなで創る小学校英語 第122回
パラリンピックをテーマとして
東京の学童クラブと福島のユネスコスクールで
実践した人権教育
 坂本ひとみ

小学校英語のリアル 第24回
「英語嫌い」をなくしたい!
~グローバルな時代を生きていく子どもたちへの願い~
 小林梢恵


私の教室日記 # English Teacher 第8回
3年生最後の授業って 複雑な気持ちになりますよね
 阪下 司

学びの源―みんな何から学んできたの? 第2回
いまはラジオが面白い
 柳沢民雄



これが知りたい! 英語教育Q&A 第8回
小学校英語をどう捉え,どうすればよいでしょうか?
―教科がスター卜して―
 瀧口 優

韓国の英語教育 第25回
「多変化授業」で行う英語教育
―KETG30周年記念誌より― その1

Book Review
『ぼくはイエローでホワイトで,ちょっとブルー』クリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。
『この国の不寛容の果てに―相模原事件と私たちの時代』クリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。

新英研 第57回全国大会愛知大会現地便り 第5回
魅力あふれる記念講演・テーマ別
 角崎祐美

支部・サークルの活動から/掲示板

新英研の窓編集後記

 

Amazon.co.jpアソシエイトサーチ:   

Be fair,
Play hard.
- Dan Venezia

PAGE TOP