「新英語教育」2016年10月(566号)

 英語で朗々と詩を暗唱したり,大きな声で歌を歌ったりすると,カラオケに行った後のようにすっきりすることがあります。ましてや,それがフレーズとして記憶に残ることもあるとすれば,学習者にとってもプラスです。今月号は声に出して学ぶ英語の効用を特集します。巻頭論文はOral Interpretatlonとモード転換によって学習者の理解を深め,表現力を強める「近江メソッド」について紹介します。また中高の実践論文では,「英詩の朗読」,「歌」,"Happy Communication","SHOW AND TELL"等,音声に魂を宿らせる実践の数々を紹介します。
新英語教育2016年10月(566号)
最新刊およびバックナンバーの目次の、書評(Book Review)で紹介した本のリンクおよび最下部のAmazonへのリンクをたどって書籍やCDを購入していただくと、会の運営に貢献することになります。
特集 声に出して学ぶ英語
 

●巻頭論文
声とからだを使う意義
"英会話"は幻にして実体ではないこと

 近江 誠

●実践 高校
モーニング・ポエム その誕生と成長
 柳沢民雄

●実践 高校
いま生徒が聞き,歌っている歌を
授業で使ってみよう!

 小池奈津夫


●実践 高校
音声に魂を宿らせる
Give it light, hope, joy, set it free!

 鳥山淳子


●実践 中学
Show & Tellで
「現在完了(継続用法)」を楽しむ!

 大栗健二

●実践 中学
心と体を解放する
Happy communicationと歌のちから

 伊藤智子



今月の詩

Readers' Square―読者の広場

中国人と日本人 第13回
 嶋津訓一

Essay ことば
広めたい平和のことば, 「エスペラント」
~やっと果たせた25年前の約束~
 畠田ミツ子



新英研の宝×教材のチカラ 第86回
The Mixed-up Chameleon
 田村蒸治



私の授業づくりの素 おすすめはこれだ! 第17回
持続可能な「英語教師」をもとめて
―いざ,大航海時代へ
 弘山貞夫



教室を豊かな学び合いの場に
~協同学習・学習集団づくりのすすめ!
 第7回
「学び合う」空気の生まれる教室
 田中容子

授業をおいしくするスマイル・レシピ 97
"おもしろ英英辞典"を作ろう
私情をまじえてユニークな説明を!
 竹島さち子

CREATIVE TEACHING
中学教料書の創造的な扱い方


1年 NEW HORIZON
Unit 6 "Guess Who?"ゲームで三単現のsをマスター
 植村菜穂

2年 Sunshine
環境問題を英語で考えよう
 新井英司


3年 TOTAL
関係代名詞(目的格)を使って,仲間と会話しよう!
 元岡未薫

高校英語の創造的な扱い方
イタリア語と比較してわかる,「主語」の在り方
~第二外国語の習得を通して~
 旭丘太郎


授業に歌を 198
元気よく皆で歌える歌
The BeatlesからBay City Rollers, Carpentersまで
 棚谷孝子



みんなで創る小学校英語 第79回
英語の授業で世界の子どもたちに出会う
国際理解教育と英語教育を結ぶ試み
 阿部始子


私の50分 第30回
「壁」を崩す導入と,無理をさせない繰り返し
「英語は苦手」の気持ちを忘れさせたい
 見城昌平


ちょっとチャット英文 授業で触れたい英文 第7回
Suns, Moons, and Stars
 瀧口 優



ここはこう教える
~生徒がわかる文法の指導と説明
 第17回
be動詞と一般動詞の違いを教える(その1)
 田中 渡

Book Review
哲学者に会いにゆこうクリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。
民主主義を直感するためにクリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。

支部・サークルの活動から/掲示板

新英研の窓編集後記

To and Fro 連載113
 左京育雄


自分で自然にわかっちゃう うれしい英文法 連載18
 阿原成光

つれづれなるままに 連載109
 森山淑夫

 

 

Amazon.co.jpアソシエイトサーチ:   


声を出せる,声が聞こえる,
その喜びを言葉とともに

PAGE TOP