「新英語教育」2016年4月(560号)

 授業ではWhat's Up, Happy Communicationといった英語による言語活動をはじめとして,スピーチ活動等,さまざまな帯活動が行われています。そしてそれが授業における生徒の楽しみの一つになっていることも少なくありません。今月は生徒がよろこんで取り組む帯活動はどのようなものか,授業におけるよりよい帯活動はどうあるべきかについて特集します。中高の座談会では,帯活動とは何か,帯活動を通した授業のエッセンスについて語り合います。また,帯活動アラカルトでは全国から5つの帯活動についての実践を紹介します。
新英語教育2016年4月(560号)
最新刊およびバックナンバーの目次の、書評(Book Review)で紹介した本のリンクおよび最下部のAmazonへのリンクをたどって書籍やCDを購入していただくと、会の運営に貢献することになります。
特集 楽しい帯学習
~つけたい力は毎日コツコツ~

●巻頭論文
帯学習のすすめ
 安野寿美

●座談会・中学
チーム青森が語る「帯学習とは」
~大切なことを大切にする~

 尾張至伸/小山美樹子/佐々木典子/成田茂樹/司会:柏村みね子


●座談会・高校
授業のエッセンス
~帯学習を通して~
 西田陽子/福田香里/野崎雅和


●アラカルト
英語教育論での「帯活動」,のようなもの
 柳沢民雄

●アラカルト
Communication Master
~基本文から,使える表現力育成を目指して~

 佐々木典子

<当該記事(p.29)の補助資料として作成した動画>

●アラカルト
「文法理解」の再構築
 高橋 亮

●アラカルト
Happy BingoからEnjoy Communication
 鶴指勝雄

●アラカルト
単語の力は英語の力
~口に出せる英語は聞き取れる~

 小美濃 博


今月の詩

Readers' Square―読者の広場

中国人と日本人 第7回
 嶋津訓一

Essay ことば
翻訳の驚き,翻訳の希望
 石井美保

新英研の宝×教材のチカラ 第81回
いじめ・児童虐待の歌
 池田真澄



ちょっとチャット英文 授業で触れたい英文 第1回 New
お日さま,釣り上げたよ
 竹島さち子

教室を豊かな学び合いの場に
~協同学習・学習集団づくりのすすめ!
 第1回 New
協同学習と学習集団づくりについての考察
 瀧口 優

授業をおいしくするスマイル・レシピ 91
Active Learning―楽しみながら学ぶ実践
 加藤哲也

CREATIVE TEACHING
中学教料書の創造的な扱い方


1年 NEW HORIZON
入門期は10時間プログラムで丁寧に!
 山口直美

2年 Sunshine
教え合い,助け合いなから4月は中1の総復習をしよう!
 大栗健二

3年 TOTAL
私の7つ道具
 大野 傑


高校英語の創造的な扱い方
旭丘高校英語科 科内公開研究について
  大石 洋


授業に歌を 連載195回
Honesty
 高橋美佳



みんなで創る小学校英語 連載第73回
幼稚園の親たちと英語の不安―父母の会の講演か
 瀧口 優

私の50分 第24回
ビフォー&アフターで学生が変わる授業を目指して
 山村啓人

ここはこう教える
~生徒がわかる文法の指導と説明
 第12回
話法とは―伝達動詞sayの使い方にあり
―ひとくち英文法の提案―
 片岡英明

私の授業づくりの素 おすすめはこれだ! 第11回
What would you do?
 大口雅也



新英研第53回全国大会福島大会現地だより 第4回
「戦後70年をこえて 日本人として考えたいこと」
 ―私たちへの指針・高橋哲哉氏 記念講演―
 二階堂次男

Book Review
地球市民の人権教育 15歳からのレッスンプランクリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。
なぜ戦争は伝わりやすく平和は伝わりにくいのかクリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。

支部・サークルの活動から/掲示板

新英研の窓編集後記

To and Fro 連載107
 左京育雄


自分で自然にわかっちゃう うれしい英文法 連載12
 阿原成光

つれづれなるままに 連載105
 森山淑夫

 

Amazon.co.jpアソシエイトサーチ:   


続く? 続かない?
否,続ける!

PAGE TOP