「新英語教育」2010年11月(495号)

今月の特集は「苦手をなくす英語学習」です。巻頭論文で生徒は英語学習のどこでつまずくか、それをどう克服し、学びをどのように復活させるかについてベテランの先生からのアドバイスをいただきます。また中・高・大それぞれの現場から英語を苦手とする生徒たちへの具体的な対応について様々な取り組みについての実践報告を紹介します。
新英語教育2010年11月(495号)
最新刊およびバックナンバーの目次の、書評(Book Review)で紹介した本のリンクおよび最下部のAmazonへのリンクをたどって書籍やCDを購入していただくと、会の運営に貢献することになります。
特集 苦手をなくす英語学習
~つまずきを乗り越えて~

■巻頭論文
英語が苦手は、何が苦手
 阿原成光

■巻頭論文
英語の苦手、つまずきとはどんなことか
 相澤裕寿

■実践 中学校
単語から語句、そして英文の読ませ方の工夫
 大澤美穂子

■実践 高校
誰もが、楽しく参加できる授業をめざして
 間賀田一江

■実践 大学
工科系大学における英語教育
 飛田ルミ


今月の詩
Readers' Square―読者の広場
ケ二ヤ夢だより 第2回
 長田寿和子
Essay ことば
サダコの後ろ姿を描いて
 夜川けんたろう
新英研の宝×教材のチカラ 連載20回
The Diary of Anne Frank
 奈良勝行


50th Anniversary plus 1 新英研カフェ 連載第8回
エネルギーほとばしる国へ
 西田陽子

授業をおいしくするスマイル・レシピ 26
高校の文法指導―仮定法過去形もこれなら美味!
 萩原一郎
小学校英語 元気の泉 連載18回
小学校で英語を教えたい!
 清水弥生
名作の小道 連載27
Winnie-the-Pooh
 森山淑夫


CREATIVE TEACHING
中学教料書の創造的な扱い方


1年 Sunshine
エネルギー問題を4人班で取り組む
 大栗健二

2年 NEW CROWN
ALTと学ぶ比較の表現
 三雲美恵子 荒木恵梨香

3年 Total
ここが変だよ音読指導!
 足立鋼治
高校英語の創造的な扱い方
これからも英語の歌を授業で
 石山裕生
映画で学ぶ楽しい英語の授業 連載78
スターダスト
 根崎孝志


50th Anniversary plus 1 みんなで創る小学校英語 連載第8回
アルファベットはどこから来たの?
 安部直子

Book Review
NAGASAKI, Voices of the A-BOMB Survivors
英語多読・多聴指導マニュアルクリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。
楽しく英語力を高める"あの手この手"クリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。

弘山貞夫の本棚 連載10

支部・サークルの活動から掲示板

新英研の窓編集後記

To and Fro 連載43
 左京育雄


つれづれなるままに 連載43
 森山淑夫
Amazon.co.jpアソシエイトサーチ: