「新英語教育」2009年7月(479号)

高校新学習指導要領に「英語の授業はすべて英語で行うことを基本とする」という文言が盛り込まれ、それが日本で外国語としての英語を学ぶ生徒たちに適しているかどうか、議論が高まっています。高校現場からの率直な意見からこの問題に切り込みます。
新英語教育2009年7月(479号)
最新刊およびバックナンバーの目次の、書評(Book Review)で紹介した本のリンクおよび最下部のAmazonへのリンクをたどって書籍やCDを購入していただくと、会の運営に貢献することになります。
特集 英語の授業を
すべて英語で?!

●巻頭座談会
英語の授業はすべて英語で?!
子どもたちがわかる楽しい授業を!
 徳長誠一・西野孝子・奥野 久・鈴木奈尾子・池田真澄

●実践1【大学】
「授業は英語で」!?
 菊地恵子

●実践2【高校】
英語の授業は英語だけで?
日本語も援用して、英語をたっぷりアウトプットする授業!
 弘山貞夫

●実践3【高校】
多用な生徒とゆたかな英語の授業
 小山美樹子

●特別記事:
第46回全国大会基調報告
―創立50周年と外国語教育の未来―
 瀧口 優



今月の詩
Readers' Square―読者の広場
スンチの現場だより~「学校」というキラキラ輝く場所より~ 連載4

Essay ことば
More than Words Can Do
 松井ケティ
新英研の宝×教材のチカラ 連載4
強制収容所生存者の書いた手紙
 三浦照代
名作の小道 連載16
The Secret Garden
 米蒸健一
新英研のワザ 授業をおいしくするスマイル・レシピ 連載10
校舎に"Imagine"が響き渡る「英語暗唱大会」
 菅野すみ子
小学校英語 元気の泉 連載4
大事なのは「発音」ではなく「心」です
 阿原成光
光ることば―授業に生きる英文資料 連載60
オバマクイズ!高校編!
 柳沢民雄
CREATIVE TEACHING
中学教料書の創造的な扱い方


NEW HORIZON 1年
Whatを使った疑問文
 岩崎しおり

Sunshine 2年
プログラム間の題材をどう扱うか
 羽野祐司

NEW CROWN 3年
平和な社会を作るために中学生も何かできる!
 竹島さち子
高校英語の創造的な扱い方
言葉に"命"を吹き込みたい
 高原恵里
映画で学ぶ楽しい英語の授業 連載70
ディクシー・チックス シャラップ・アンド・シング
 吉浦潤次
楽しく深い!小学校英語の可能性 連載16
地雷でなく…
 渡部登志子
Book Review
小学校英語の手引きクリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。
日韓交流スクランブルクリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。
もうひとつのノーベル平和賞クリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。

弘山貞夫の本棚 連載2

支部・サークルの活動から掲示板

新英研第46回全国大会現地だより 連載7
思わず手を出す、身を乗り出す東京バザール
 淺川和也
新英研の窓編集後記
To and Fro 連載28
 左京育雄


つれづれなるままに 連載28
 森山淑夫
Amazon.co.jpアソシエイトサーチ: