「新英語教育」2009年4月(476号)

今年度から,小学校英語活動の必修化に向けて,具体的な動きが始まります。「英語ノート」をどう考えたらいいのか,英語を専門に学んでいない小学校の担任の先生たちの悩みにどう答えるか,文科省,経済界,保護者,指導者など,小学校英語に関わる人に提言し,様々な実践を紹介します。
新英語教育2009年4月(476号)
最新刊およびバックナンバーの目次の、書評(Book Review)で紹介した本のリンクおよび最下部のAmazonへのリンクをたどって書籍やCDを購入していただくと、会の運営に貢献することになります。
特集 心にしみこむ小学校英語
~親、先生、各界へのメッセージ~

●論文1 行政へ
拝啓 文部科学省教科調査官 菅正隆様
 阿原成光

●論文2 経済界へ
財界の「政策買収」でゆがむ英語教育
 江利川春雄

●論文3 父母・市民へ
英語活動でどんなことが起きているでしょうか
 瀧口 優

●論文4 小学校の先生方へのメッセージ
子どもが育つ英語活動をつくるために
 町田淳子

●論文5 To ALTs:
Why Not Content-Based Instruction?
 Sarah Louisa Birchley

●小学校の実践1
豆となかよしになろう!
―クラス担任の取り組み―

 勝間田今日子

●小学校の実践2
伝えたい!から始まる小学校英語活動
 振本ありさ


今月の詩
Readers' Square―読者の広場―
スンチの現場だより~「学校」というキラキラ輝く場所より~ 連載1 New

Essay ことば
ことばと出会う
 安藤聡彦
新英研の宝×教材のチカラ 連載1 New
Imagine該当曲目に関するYouTubeへのリンクです。
 田中 渡
名作の小道 連載13
Autobiography(「ミル自伝」)
 柳沢民雄
新英研のワザ 授業をおいしくするスマイル・レシピ 連載7
手作り英語カルタ
 中川智子
Creative Teaching
中学教料書の創造的な扱い方


NEW HORIZON 1年
You can do it!
 是恒真澄

Sunshine 2年
安心感のある出会いを
 羽野祐司

NEW CROWN 3年
いわゆる英語学力と新英研の考える学力の統合をめざして

 竹島さち子
高校英語の創造的な扱い方
教材の心に触れる
 野崎雅和
授業に歌を 連載154
Have You Never Been Mellow
 棚谷孝子


楽しく深い!小学校英語の可能性 連載13
英語ノートに見える課題
 町田淳子
小学校英語 元気の泉 連載1 New
"I"をいつでも主人公にして
 阿原成光
光ることば―授業に生きる英文資料 連載57
マータイさんの言葉から
 黒丸栄子
新英研第46回全国大会現地だより 連載4
「英語教育の原点と未来を語る」シンポジウム開催
―新英研50周年によせて―

 瀧口 優
特別記事
2008年度慶應義塾大学 言語/英語教育講演会
+対談『言語リテラシー教育のポリティクス』(1)

 徳永誠一
Book Review
日本人は英語をどう学んできたか?クリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。
21番目のやさしさに―ダウン症のわたしからクリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。
学生交流が日中関係を変えるクリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。

海木幸登の本棚 連載13

支部・サークルの活動から掲示板

新英研の窓編集後記
To and Fro 連載25
 左京育雄


つれづれなるままに 連載25
 森山淑夫
Amazon.co.jpアソシエイトサーチ: