「新英語教育」2006年9月(445号)

創設以来、新英語教育研究会(以下、新英研)は「英語教育は平和教育」であることを主張してきた。
憲法、教育基本法「改正」の議論に象徴される社会の保守化傾向の中で、今、新英研がすべき意思表示とは何か。新英研の先輩のメッセージを聞き、また、各地の平和教育実践から学び、今後を考えたい。
新英語教育2006年9月(445号)
最新刊およびバックナンバーの目次の、書評(Book Review)で紹介した本のリンクおよび最下部のAmazonへのリンクをたどって書籍やCDを購入していただくと、会の運営に貢献することになります。
特集 平和教育に生きる

●巻頭言
植民地で育った戦中派はこう考える
 石井 清

「戦死せる教え子よ」
―「九条の会」を立ち上げて―
 正慶岩雄

英語教育の目指す平和教育
 長谷川 清

●実践報告1
OPINIONポスターに思いを込めて
―平和への思いを届けよう―
 古野雅恵/糸山京子


●実践報告2
海を渡ったピースメッセージ
―Peace Messages to & from Overseas―
 粕谷たか子


●実践報告3
わたしが小さかったときに
 米山千幸


●実践報告4
英語教育でどんな子を育てるか
 三浦輝代


●実践報告
生きる力と結合した平和教育
―ヘイワの人文字描き続けて50年―
 一宮和一郎


●資料
平和の文化は、今
―ディビッド・アダムスさんによるセミナー報告―
 淺川和也


今月の詩

Reader's Square―読者の広場―
合い言葉はピース! 連載17

Essay ことば
イラク取材規制 日本政府 実態隠しに必死
 安田純平
グローバル教育のアクティビティにチャレンジ! 新連載
グローバル教育で広げる
 室井美稚子
Creative Teaching 中学教料書の創造的な扱い方
1年 Sunshine
好きなことで楽しく自己表現活動
―Which do you like ~? でもっと友だちを知ろう―
 福永美紀
2年 NEW HORIZON
助動詞は学校生活の中から
 荒木好枝
3年 NEW CROWN
ペアでの助け合い学習で、後置修飾の口慣らしを
 内海明子
Creative Teaching 高校英語の創造的な扱い方
Chaplinの'CITY LIGHTS'の実践(2)
 島崎嗣生
どうする?小学校の英語 連載30
創造しよう、小学校教育を充実させる英語活動を
―実現に向けた研究グループを立ち上げて―
 町田淳子
授業に歌を連載135
Blue Eyes Blue
 鈴木政浩
映画で学ぶ楽しい英語の授業連載51
Mr.インクレディブル
 山路佳子
英文法ルターの提案 新連載
数えられる名詞
 和田さつき
遅れがちな子どもとともに~「明けない夜はないっていうけど…」 連載6
だから明日も教室へ行こう(2)
~前任校での3年間の取り組み~  安藤恵美
光ることば―授業に生きる英文資料 連載30
One word can ...
 田中安行
Book Review
声に出して覚える英語の詩50選クリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。
9・11ジェネレーション―米国留学中の女子高生が学んだ「戦争」クリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。
謎解きの英文法 文の意味クリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。
話題の本Pick Up 世界ふたり旅クリックするとAmazonで、該当の書籍のページを開くことが出来ます。

支部・サークルの活動から東北の泉連載6掲示板
新英研の窓編集後記
Amazon.co.jpアソシエイト サーチ: