■ 関東ブロック集会
2019年
新英語教育研究会は1959年に発足し、60年の歴史を持つ研究会です。全国に支部やサークルがあり、夏に全国大会、冬にはブロック集会が開かれています。「なぜ外国語を教えるのか」という目的論から、「なに」を一人ひとりの生徒が学ぶのか、創造的で生きいきとした授業実践をめざしています。昨今の教育改革のなか小学校への英語の導入が本格化しています。中高での実践もあわせて、現場教師の経験もある応用言語学の第一人者である白井さんによる講演とともに、皆さんと考え、課題と展望を見いだす機会になればと思っています。
2019関東ブロック集会 in Saitama
期 日: | 2019年1月5日(土)10時30分~17時 [10時受付開始] | |
会 場: |
![]() 6棟2階 201,202,203 (リンク先のキャンパス地図は「上が西」です。) ![]()
*年初なので守衛さんや事務は対応ができません。お申込みの方には担当の携帯電話番号をお知らせします。下の地図(または上のリンク先の地図)をご参考に、キャンパス南角の
![]() |
|
アクセス: |
東武スカイツリーライン(地下鉄日比谷線・半蔵門線直通)![]() 大学東門からキャンパス南西の「6棟」まで徒歩10分 | |
日程: |
10:00〜 受付開始 10:30〜12:00 実践報告
13:15〜16:30 講演
16:30~17:00 閉会 | |
内容: |
| |
参加費: | 1,000円
<学生500円> (資料代含む) [当日受付にて] |
|
定員: | 150名 | |
参加申込み: |
![]()
あるいは | |
問合せ先: | ||
各支部 問い合せ先: |
(2018年11月4日掲載/2019年1月16日更新)